ミャンマー

  1. ミャンマーの風景 - 子どもたち

    私たちの取組み

    明けまして おめでとうございます。 ~ミャンマー井戸資金、達成に感謝!! ~

    ( ミャンマー・サガイン県の村のこどもたち ) 明けましておめでとうございます。 旧年中の皆さまの温かいご支援・ご愛顧に心より感謝申…

  2. グローバルフェスタJAPAN 2014

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2014 報告(1) ~雨の中で輝く、ボランティアの力~

    毎年起こるハプニング! 今年は台風!?ベトナム麺と世界のビール販売が大盛況 展示ブースでの活動紹介 ベトナム麺料理「…

  3. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2014 ~Smile Earth! JAFSブースで貴方のボランテ…

    グローバルフェスタ JAPANあなたのボランティアの形を見つけよう!「Smile Earth! 地球の明日(みらい)へ “笑顔” のタネまき!」…

  4. 浜離宮・旧芝離宮チャリティウォーク

    ウォーカソン

    浜離宮・芝離宮恩賜庭園 チャリティウォーク(9/20) ~あなたの一歩から始まる国際貢献!~

    浜離宮・芝離宮恩賜庭園 チャリティウォーク~あなたの一歩から始まる国際貢献!~浜離宮恩賜庭園:汐留高層ビル群とキバナコスモス畑 浜…

  5. 瀬田敦子ピアノチャリティコンサート

    チャリティコンサート

    アジアの子どもたちの未来のために~「瀬田敦子チャリティピアノコンサート」を開催

    瀬田敦子ピアノチャリティコンサート (瀬田敦子さんのすてきなトーク) (演奏会後のファンとの交流)  …

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈…
  2. この夏、君の人生が変わる!! 楽しさ、感動 テンコ盛り ちょ…
  3. 【11/18開催】ウクライナの平和のために奏でるショパンの名…
  4. バリ島のマングローブと棚田とごみから サステナブルを考えるエ…
  5. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で学ぶ、中世から20世…

おすすめ記事

  1. 生理中の追放 Banished for bleeding: インドのトライバルの女性が快適に過ごせる生理小屋が出来た (BBCの記事から転載)
  1. 久我山教会で「ぞうすいの会」

    ぞうすいの会

    久我山教会で「ぞうすいの会」 ~村上局長から JAFS 39年の取り組みを報告~…
  2. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!

    ウォーカソン

    7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で学ぶ、中世から20世紀にかけての西洋美術…
  3. ≪新型コロナ募金≫ コロナ禍を生きる子どもたちに安心安全な生活を

    JAFSの活動から

    【ご支援のお願い】コロナ禍を生きる子どもたちに安心安全な生活を
  4. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ
  5. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
PAGE TOP