イベント情報

  1. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のために

    深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のために (5/10 9:50 集合)

    インドの子どもたちの笑顔のためのチャリティイベント神代植物公園で開催中の「春のバラフェスタ 」毎月開催のお…

  2. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリティウォークとぞうすいの会(11/30 9…

    江戸~明治~昭和へと紡ぐ街の記憶を訪ねて11月30日(土)「高輪・泉岳寺チャリティウォークとぞうすいの会」江戸と明治と昭和が残る古くて新しい街で美味し…

  3. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつながるビーチクリーン」 第5回ブルーオーシャ…

    世界中の仲間と海をきれいにする達成感を味わおう!! 海でつながるアジアの国と一緒に行うビーチクリーンに参加して、ゴミ問題を考えてみませんか? …

  4. みんなでサステナブルはじめよう! “使い捨ては恥ずかしい”「ステハジ」EXPO 9/20開催

    ブルーオーシャン作戦に協力いただいている企業 、(株)OSG コーポレーションが主催する「ステハジ」EXPOが、2024年9月20日、大阪府吹…

  5. 『ボクたちも学びたい‼』 12/16「深川名所めぐり」チャリティウォークで、インドの被差別民族の子ど…

    12/16 深川名所めぐり チャリティウォーク 「深川名所めぐり」 江戸時代に、運河の発達とともに「深川宿」として栄えた町・深川。現在…

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  2. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  3. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  4. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…
  5. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…

おすすめ記事

  1. 世界同時!ブルーオーシャン作戦
  2. 生理中の追放 Banished for bleeding: インドのトライバルの女性が快適に過ごせる生理小屋が出来た (BBCの記事から転載)
  3. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!
  1. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2016 ~未来のために、心を一つに取り組んだ2…
  2. 柴又駅前の寅さんの銅像

    ウォーカソン

    9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈天と矢切の渡し」 (…
  3. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
  4. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ2022(10/1・2開催) インド先住民 -トライバルの暮…
  5. グローバルフェスタ2019

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ~あなたの力を世界に~ ありがとうござ…
PAGE TOP