ぞうすいの会

  1. 久我山教会で「ぞうすいの会」

    久我山教会で「ぞうすいの会」 ~村上局長から JAFS 39年の取り組みを報告~

    久我山教会で「ぞうすいの会」 2018年11月18日(日)、盛会のうちに久我山教会でのぞうすいの会を終えることが出来ました。 久我山教会の礼…

  2. 誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加者

    「分かち合えば、助けられる…」 2016年5月29日、東京府中教会で開催されたJAFS関東「ぞうすいの会」には、40名を超える方が参加し、JAFSの創始者、…

  3. フィリピンでのワークキャンプ

    JAFS関東 ぞうすいの会「国際協力と市民活動」(5/29)

    "生まれてきてよかった"と誰もが思える社会へ学校に水道が通って喜ぶ子どもたち=2015年9月、ネパール地震被災地・シンドゥパルチョーク郡ポテシバ村…

  4. 西堀栄三郎が遺したもの

    「第一次南極越冬隊長西堀榮三郎の遺したもの」参加報告

    ~探究心を持って世界に羽ばたき、人の喜ぶことをしよう~   2012年5月26日、東京都大田区鵜の木 の故西堀榮三郎邸にて、東京ぞうすいの会…

  5. 西堀榮三郎

    講演「第1次南極越冬隊長 西堀榮三郎が遺したもの」

     南極からヒマラヤにまで足跡を残した探検家、そして、技術者・教育者・哲学者でもあった西堀榮三郎氏の思い出を、ドイツで技術コンサルタント会社を経営されている御…

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願…
  2. 第4回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリー…
  3. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援…
  4. 10月のおさんぽウォーク:赤坂~新橋チャリティウォークとイタ…
  5. 9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈…

おすすめ記事

  1. グローバルフェスタ2021
  1. アジア里親の会

    里子の笑顔(18) 「子どもたちの夢」
  2. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」

    チャリティコンサート

    アジアの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オ…
  3. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
  4. JAFS関東の活動から

    JAFS関東 SDGs 世界を知るシリーズセミナー2022 「もう一つの生理の…
  5. ぞうすいの会

    誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加…
PAGE TOP