Welcome

公益社団法人 アジア協会アジア友の会
JAFS関東” のページへようこそ!

“一滴の水から”

 本会の創始者、村上公彦が、20代前半にインド南部の農村を廻った時のことです。真夏の大地に体の水分を奪われた彼は、農家で与えられた冷たくて美味しい水に渇きを癒され、それがまさに「生命の水」と思えました。しかし、溜池から汲まれたこの水が原因で腸チフスに冒され、入院。病床で仲間と語らう中で安全な水の重要性を痛感し、JAFSの前身「エポスクラブ」を設立しました(1970年)。その後、インドの西ベンガル地震被災者が「安全な水」に困窮する姿を見て、「水」の大切さを再認識し、JAFS発足へ至ったのです。

“One Asia Community”

 公益社団法人 アジア協会アジア友の会は、“One Asia Community (一つなるアジア)” ~貧困無きアジア社会の形成~ を目指し、海外の現地提携団体である、AFS(Asian Friendship Society) の部会を拠点として、アジアの貧困層の人々の健康、衛生、生活、教育、環境面に寄与する様々な支援・協力、交流活動を行っています。

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 「ピアノの演奏でこんなに感動したのって 初めて!!」感激の声…
  2. ❤今だけ33%OFFでご招待(終了しました)❤ 10/26開…
  3. ❤子どもたちの未来の懸け橋に❤ 大都市東京のオアシスと近代建…
  4. 演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコン…
  5. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…

おすすめ記事

  1. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  2. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩
  3. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示
  4. グローバルフェスタJAFSブース
  1. チャリティコンサート

    能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  2. JAFS関東の活動から

    JAFS関東 SDGs 世界を知るシリーズセミナー2022 「もう一つの生理の…
  3. 「ピアノの演奏でこんなに感動したのは初めて!」 瀬田敦子演奏生活50周年 JAFSチャリティコンサート

    チャリティコンサート

    「ピアノの演奏でこんなに感動したのって 初めて!!」感激の声に包まれた 瀬田敦子…
  4. 国内ワークキャンプ

    この夏、君の人生が変わる!! 楽しさ、感動 テンコ盛り ちょっぴりサバイバルな自…
  5. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
PAGE TOP