インド

  1. クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は茅葺きの小屋に追いやられる(Deccan…

    インドの村では、今も昔ながらの風習で、生理中の女性や出産したばかりの母親が、村から離れた小屋に閉じ込められることがあります。この風習は、とても残酷で、…

  2. クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan Heraldの掲載記事から)

    インドの村では、今も、生理中の女性たちが、村から離れた薄暗い小屋に隔離されるという悲しい習慣が残っています。この習慣は、インドの一部地域では、…

  3. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩

    JAFSの活動から

    「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学…

     新型コロナウイルス感染症は、最初の大流行から今春で2年が過ぎましたが、新たな変異株であるオミクロン株による第6波の流行が全世界に広がり、まだまだ収束のきざし…

  4. 少数民族の女性たちを取り巻く慣習クルマ

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    遠いけど、他人事じゃない、女の子の生理 少数民族の女性たちを取り巻く習慣クルマ

    インドに残る風習~クルマとは? (What is “Kurma”?) クルマの例:立てかけた板がドアの役割になっています。外側から棒で支えています。…

  5. 私たちの取組み

    インド最貧層の子どもたちを支える農村学校「コスモニケタン日印友好学園」 教師来日講演会

     JAFS40周年記念事業の一環として、インド・カルナータカ州ビジャヤプーラの日印友好学園コスモニケタンから、1996年の創立時から勤めて下さっている先…

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  2. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…
  3. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…
  4. 【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつなが…
  5. 能登の皆さんの力に! 「竹中真チャリティLive」を開催 &…

おすすめ記事

  1. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)
  2. グローバルフェスタJAFSブース
  3. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示
  4. 生理中の追放 Banished for bleeding: インドのトライバルの女性が快適に過ごせる生理小屋が出来た (BBCの記事から転載)
  1. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!

    ウォーカソン

    7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で学ぶ、中世から20世紀にかけての西洋美術…
  2. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子ども…
  3. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  4. アジア里親の会

    里子の笑顔(18) 「子どもたちの夢」
  5. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論…
PAGE TOP