有機農業

  1. 第5回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    第5回小谷村ワークキャンプを開催しました

    初めての稲刈り、藍染め体験、、   楽しかったワークキャンプ!! 第5回小谷村ワークキャンプを、北アルプスのふもと、長野県北安曇郡小谷村 立屋共働学…

  2. 第4回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    第5回 小谷村ワークキャンプ参加者募集のお知らせ

      ◇◆◇ 第5回小谷村ワークキャンプ ◇◆◇    ・開催地: 長野県北安曇郡小谷村 立屋共働学舎    ・期間: 2012年 9月15日…

  3. 第3回小谷村ワークキャンプ モロコシの刈り取り

    国内ワークキャンプ

    第3回小谷村ワークキャンプに参加して(1)

     2010年9月18日-20日、長野県小谷村立屋の共働学舎にて開催した、小谷村ワークキャンブ。 参加者の皆さんが、感想・手記を送ってくださいました!…

  4. 小谷村ワークキャンプ 共働学舎のおもや

    国内ワークキャンプ

    第3回小谷村ワークキャンプ参加者募集のお知らせ

    ワークキャンプって楽しい !!   ~北アルプスのふもとへ、       秋の収穫のお手伝いに行きませんか?~  ◆第3回小谷村ワークキャン…

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  2. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  3. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  4. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…
  5. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…

おすすめ記事

  1. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のために
  2. グローバルフェスタJAFSブース
  3. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!
  1. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  2. 柴又駅前の寅さんの銅像

    ウォーカソン

    9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈天と矢切の渡し」 (…
  3. アジア里親の会

    里子の笑顔(18) 「子どもたちの夢」
  4. チャリティコンサート

    能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  5. GAOKORの小屋

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    ガオコル/クルマ:生理中の女性を苦しめる因習 ~解決に貴方の力を貸してください~…
PAGE TOP