国内ワークキャンプ

第3回小谷村ワークキャンプ参加者募集のお知らせ

ワークキャンプって楽しい !!

   ~北アルプスのふもとへ、
       秋の収穫のお手伝いに行きませんか?~

  ◆第3回小谷村ワークキャンプ◆
  ・開催地: 長野県小谷村 立屋共働学舎
  ・期間: 2010年 9月18日(土)~20日(月)

      立屋共働学舎の「おもや」
      (立屋共働学舎のおもや)

 ワークキャンプで、大自然の中で五感を解放し、泥にまみれての自給自足を体験。
 夜は古民家で有機野菜をふんだんに使った創作料理に挑戦しましょう。
 自然と人間とのつながりを感じ、現代社会の問題について考えるワークです。 

 「共働学舎」は、いろいろなハンディーを持った人が共に働き、
生活するコミュニティーです。

 北アルプスの山里で、泥と汗にまみれ、自然と人間とのつながりを
感じながら、共働学舎のメンバー達と、早朝から家畜の世話、農作業
のお手伝いをします。

 寝食をともにし、生活を共有。
 夕食後は参加者、共働学舎のメンバーとの交流。

   *その他、ウォーカソン、ぞうすいの会など、
    どなたでも参加できる楽しいイベントも企画中です。

募集内容

 ・費用:  (交通費、滞在費、食費含む)
 学生 16,000円
 一般 17,500円(会員)/17,900円(非会員)
 ・募集対象:  健康な方(小学生3年生以下は、保護者同伴の場合可)
 ・募集定員:  20名
 ・締め切り:  9月10日 *締切後も受付可能な場合があります。ご連絡下さい。
 ・主催:  (社)アジア協会アジア友の会

   【お問合せ・お申込み】 TEL: 06-6444-0587 ・ FAX: 06-6444-0581
     (詳細はこちらをご覧ください)

申し込みボタン  お申込みはこちらのフォームからもどうぞ。

  (お申込みは、終了しました。実施内容をこちらでご報告しています。)[2010.9.27]

アクセス

   新宿高速バスターミナルより京王バス白馬方面行きに乗車、白馬八方にて下車し、
  マイクロバスで現地に向かいます。
   *途中停車地からのご乗車も可能。乗車地によって交通費は変動いたします。
   *首都圏以外からのご参加の場合、現地集合も可能です。お問い合わせください。 
   *人数によっては自家用車にて送迎いたします。交通費は人数割りになります。

どんなことするの?

   昨年度のようすです。こちらをご覧ください。
   とっても楽しかったよ~!(^^♪

昨年度の写真展です

   今年も、みんなで行こうよ(^^)v

  


グローバルフェスタJAPAN 2010JAFS関東 2010年度の活動前のページ

第3回小谷村ワークキャンプを開催 ! 楽しかった !!次のページ第3回小谷村ワークキャンプ 塩の道ウォーカソン

関連記事

  1. 第5回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    この夏君の人生が変わる! 「第6回 小谷村ワークキャンプ」

      ◇◆◇ 第6回小谷村ワークキャンプ ◇◆◇  …

  2. 第3回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    第4回小谷村ワークキャンプ参加者募集のお知らせ(再掲)

    ワークキャンプって楽しい !!   ~北アルプスのふもとで、…

  3. 第5回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    第5回 小谷村ワークキャンプに参加して(1)

    第5回小谷村ワークキャンプに参加して(1) 2012年…

  4. 第3回小谷村ワークキャンプ 塩の道ウォーカソン

    国内ワークキャンプ

    第3回小谷村ワークキャンプを開催 ! 楽しかった !!

    やっぱり楽しかった!! 小谷村ワークキャンプ 2010年9月1…

  5. 第3回小谷村ワークキャンプ サイレージ作り

    国内ワークキャンプ

    第3回小谷村ワークキャンプに参加して(2)

     2010年9月18日-20日、長野県小谷村立屋の共働学舎にて開催した…

  6. 小谷村ワークキャンプに参加して(1) 星さん

    国内ワークキャンプ

    小谷村ワークキャンプに参加して (1)

     2009年9月19日~21日、長野県小谷村立屋の共働学舎にて開催した…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Hermony♪

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

毎月300円のオンラインチャリティコンサート

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願…
  2. 第4回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリー…
  3. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援…
  4. 10月のおさんぽウォーク:赤坂~新橋チャリティウォークとイタ…
  5. 9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈…

おすすめ記事

  1. 第4回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン」 アジアの人と一緒に海のごみを減らしませんか
  2. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  3. グローバルフェスタJAFSブース
  4. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」

Follow us on Twitter!

  1. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い

    チャリティコンサート

    ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  2. ブルーオーシャン作戦

    みんなで「プラ干狩り」!!  ~ペットボトル 200本分のマイクロプラスチックを…
  3. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2016 ~未来のために、心を一つに取り組んだ2…
  4. ≪新型コロナ募金≫ コロナ禍を生きる子どもたちに安心安全な生活を

    JAFSの活動から

    【ご支援のお願い】コロナ禍を生きる子どもたちに安心安全な生活を
  5. 久我山教会で「ぞうすいの会」

    ぞうすいの会

    久我山教会で「ぞうすいの会」 ~村上局長から JAFS 39年の取り組みを報告~…
PAGE TOP