井戸

  1. 瀬田敦子ピアノチャリティコンサート

    チャリティコンサート

    アジアの子どもたちの未来のために~「瀬田敦子チャリティピアノコンサート」を開催

    瀬田敦子ピアノチャリティコンサート (瀬田敦子さんのすてきなトーク) (演奏会後のファンとの交流)  …

  2. 葛飾柴又寅さんウォーカソン

    私たちの取組み

    JAFS関東地区 2013年度の活動

    ☆ あなたの力を貸していただけませんか? ☆ JAFS関東地区の今年度の活動予定 アジアには、生きる上で必要な安全な水が手に入らず、苦しんでいる人々…

  3. JAFS関東地区例会 2010

    ラカイン村・夢・プロジェクト

    JAFS関東地区・新春の集い~「ラカイン村・夢・プロジェクト」の実現に向けて!

    JAFS関東地区例会のご報告「ラカイン村・夢・プロジェクト」の実現に向けて! 2011年1月21日、JICA地球広場セミナールームで、JAF…

  4. マロンパティの精水

    JAFSの活動紹介

    「マロンパティの精水」~いのちの水の物語~

    日本のNGO活動史上に残る感動の実話がここに !! JAFSが協力し、幾多の困難を乗り越え完成したパンダン飲料水パイプライン建設の物語が本になりまし…

  5. パネールチョラ村の子どもたち

    ラカイン村・夢・プロジェクト

    ラカイン村・夢プロジェクト 募金協力のお願い

    今、生きるための水を必要とする人たちがいます☆彡バングラデシュ少数民族の村に灌漑用井戸を!! ☆彡 バングラデシュの少数民族、ラカイン族の住む村…

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  2. もっと詳しく! 瀬田敦子さんとチャリティーコンサート
  3. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  4. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  5. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…

おすすめ記事

  1. 生理中の追放 Banished for bleeding: インドのトライバルの女性が快適に過ごせる生理小屋が出来た (BBCの記事から転載)
  2. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示
  3. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!
  4. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)
  1. 久我山教会で「ぞうすいの会」

    ぞうすいの会

    久我山教会で「ぞうすいの会」 ~村上局長から JAFS 39年の取り組みを報告~…
  2. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ2022(10/1・2開催) インド先住民 -トライバルの暮…
  3. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子ども…
  4. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論…
  5. 国内ワークキャンプ

    この夏、君の人生が変わる!! 楽しさ、感動 テンコ盛り ちょっぴりサバイバルな自…
PAGE TOP