JAFSの活動紹介

「マロンパティの精水」~いのちの水の物語~

日本のNGO活動史上に残る感動の実話がここに !!

 JAFSが協力し、幾多の困難を乗り越え完成したパンダン飲料水パイプライン建設
の物語が本になりました。ご希望の方に、販売いたします。
 是非、多くの方にご覧いただきたい一冊です。

 ~「マロンパティの精水」プロローグより抜粋~
   パンダン。おそらく日本のNGO活動史に残るであろうこのフィリピン
 の片田舎の名を思うたびに、胸の奥底が熱く痛くなってくる。ニ十世紀も
 終わりに近づいた1999年4月、多くの障害を乗り越え、まる9年を費
 やした水道建設工事が、日比両国のボランティアたちの献身によって、こ
 の地で見事に完成した。・・・
  (→続きはこちらから)

マロンパティの精水

小嶋忠良[著]
 ルポライター・(社)アジア協会アジア友の会 会員
 NHK大阪文化センター講師。旅行ペンクラブ会員

●発行所:PHPエディターズ・グループ
●発売元:PHP研究所
●四六判 332ページ

価格:1,785円(税込) 
本体:1,700円+消費税(送料別途)

内容紹介文:

 1990~99年の丸9年の歳月を費やして完成したフィリピン・パンダンの水道建設工事は、
日本とフィリピン両国のボランティアたちの献身により、戦争の遺恨を乗り越え、
双方が深い心の絆で結ばれる物語を生み出して完成した。
 本書は、国家の壁を超えた人間のあり方を考えさせる最高の教材である。

推薦の言葉:

 (社)アジア協会アジア友の会理事長 田中久雄氏
   元・パンダンプロジェクト 実行委員長
   (株)かんぽう会長
 「過去30年間に及ぶJAFSの活動の中でも最大・最長のプロジェクトであった
この物語には、人と人との絆を大切にするNGO活動の基本理念が凝縮されており、
一人でも多くの方に読んでほしいと思う。」

お申込み方法:

 下記のお申込みボタンにて、お申込みいただいた後、
郵便振替用紙に、下記事項を(「通信欄」に必ず必要事項をお書き下さい。)ご記入の上、
お振込みください。お振込み確認後、送付先宛郵送させていただきます。
 1. 口座番号 00960-6-10835
 2. 金額 2,075円  (1,785円+送料290円)
 3. 加入者名 アジア協会アジア友の会
 4. 送金者の住所、氏名、電話番号
 5. 通信欄(複写式は2枚目) 「マロンパティの精水 購入希望」と記載

申し込みボタン  このボタンからお申込みいただけます。

お問い合わせ先:

〒550-0002
大阪府 大阪市 西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル5階
 TEL:06-6444-0587 FAX:06-6444-0581
 e-mail:asia@jafs.or.jp   URL:http://jafs.or.jp


里子の笑顔(3)井戸で皿洗いするサンギータ里子の笑顔(3) 「寂しくなんかないよ。だって…」前のページ

里子の笑顔(4) 「ラマダンの後の楽しみ」次のページ里子の笑顔(4)バングラデシュ寺子屋の子どもたち

関連記事

  1. アジアユースサミット

    JAFSの活動紹介

    踏み出そう、世界へ!「第3回アジア・ユースサミット」

     踏み出そう、世界へ!!☆★ 第3回 アジア・ユースサミット ★☆…

  2. アリヤラトネ博士
  3. JAFSの活動紹介

    共に助け合う世界のために

     ~困難なときこそ、みんなで助けあえば、きっとできる~…

  4. JAFSの活動紹介

    フィリピン台風被災地支援 パンダンからの報告

     フィリピンの台風被災地支援のため現地に渡っていた、JAFSプロジェク…

  5. アラハバード研修報告

    JAFSの活動紹介

    ~アラハバードから~ インド研修報告

    ~アラハバードから~ 研修報告 (by 横山浩平) インドのア…

  6. トトロの森ウォーカソン

    ウォーカソン

    「JAFSウォーカソン」って何?

    地球の水と緑を守ろう!「JAFSウォーカソン」とは… …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Hermony♪

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

毎月300円のオンラインチャリティコンサート

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 6月のおさんぽウォーク:すこやかみさとウォーキング 初夏の水…
  2. 5月のおさんぽウォーク:ハローキティにあえる街 初夏の多摩セ…
  3. 4月のおさんぽウォーク:品川区の商店街と神社めぐり (4/2…
  4. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作…
  5. 【11/19(土)開催】第3回ブルーオーシャン作戦「日本とア…

おすすめ記事

  1. 世界同時!ブルーオーシャン作戦
  2. グローバルフェスタ2021
  3. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩

Follow us on Twitter!

  1. グローバルフェスタ2019

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ~あなたの力を世界に~ ありがとうござ…
  2. JAFS関東の活動から

    JAFS関東 SDGs 世界を知るシリーズセミナー2022 「もう一つの生理の…
  3. ぞうすいの会

    誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加…
  4. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩

    JAFSの活動から

    「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校…
  5. 世界同時!ブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    世界同時!ブルーオーシャン作戦 ありがとうございました! ~「ゴミを捨てるって恥…
PAGE TOP