ウォーカソン

タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリティウォークとぞうすいの会(11/30 9:00~)

江戸~明治~昭和へと紡ぐ
街の記憶を訪ねて

開催日︰2024年11月30日(土)
コース︰品川~高輪~泉岳寺~三田(約3km)
集合時間︰9時
集合場所︰ JR品川駅 高輪口
時間︰チャリティウォーク 9時~12時
   ぞうすいの会 12時~14時
参加費︰チャリティウォーク:1.000円
    ぞうすいの会:1,000円

どんなイベントなの?

 高輪や品川のビル街を経て、泉岳寺、旧高松宮邸、旧竹田宮邸洋館、江戸時代から残る細道などを歩き、江戸から昭和への時代の変遷を楽しみます。ゴールの三田では、ぞうすいのお昼ごはんを用意しています。

 最後にぞうすいを食べるのは、質素な食事を通じて、日本が貧しかった時代を思い出し、参加費とぞうすい代の差額を、アジアの被差別先住民の学校に寄付しようって考えなんだ!

泉岳寺中門

・1979 年に活動を開始した公益社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS)は、 アジア諸国に命をつなぐための井戸や、子供の教育のための学校などを贈る国際協力援助団体(NGO)です。

・本イベントの参加費は、インドの被差別先住民の子どもたちが学ぶ「パダトラ小学校」で、子どもたちが社会で自立できるように、教育支援に充てられます。

パダトラ小学校って、どんな学校?

 インド山岳地帯で暮すアディヴァシと呼ばれる先住民(トライバル)の人たちは、身分制度としてのカースト外の更に下層の不可触民として、永く社会において差別されてきました。
 こうした境遇の子ども達が、学校で学び、将来は職を得て自立できるように、現地のNGOとJAFSが協力して設立されたのが、日印友好学園「パダトラ小学校」です。パダドラ小学校は、バンガロールから飛行機、車を乗り継いで7時間かかる人里離れた村はずれにあり、トライバルの子ら80人が学んでいます。

 今、パダトラ小学校は、コロナ禍の後、生活苦から学校を辞める子が増え、先生たちの給料も滞り、存亡の危機にあります。子どもたちの未来を支えるために、皆さまのご支援を必要としています。

 

私たちが支援している日印友好学園パダトラ小学校の紹介ビデオです 。
先住民族の子供たちが学ぶ、学校の存続にご支援をお願いします❤️
くわしくは
https://kanto.jafs.or.jp/padatola

◇ ◇ ◇

参加できなくても、💛こころのウォーク💛でご支援いただけます
心の参加申込み

💛心の参加申込み💛

100円からご寄付いただけます

寄付する


 ご都合で、イベントに参加いただけなくても、心で参加&応援していただけたら、嬉しいです。参加費相当(金額は任意)のご寄付を頂くことで、本会の支援プロジェクト(インド・パダトラ小学校の里子たち)を支えることができます。

 新型コロナの残した爪痕で、就学継続の危機にあるパダトラ小学校の子どもたちへ、皆さまのご支援をお願いします。

「JAFS関東の活動へ」へ


プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつながるビーチクリーン」 第5回ブルーオーシャン作戦前のページ

月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan Heraldの掲載記事から)次のページ

関連記事

  1. セカイイチオイシイ水 ~マロンパティの涙~

    イベント情報

    セカイイチオイシイ水 ~マロンパティの涙~ 9/21(土)より 渋谷ユーロスペースで公開!

    セカイイチオイシイ水 ~マロンパティの涙~国境を越え、過去を乗り越…

  2. 葛西臨海公園

    ウォーカソン

    葛西臨海公園 きずな・チャリティウォーク

      ※あいにくの雨の中をご参加下さった皆様。本当にありがとうご…

  3. 葛飾柴又寅さんウォーカソン

    ウォーカソン

    寅さんの街へ行こう!葛飾柴又・帝釈天(チャリティウォークのご案内)

    晴天に恵まれ、沢山の方とお話でき、大変楽しいウォークでした。ご…

  4. 第5回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    この夏君の人生が変わる! 「第6回 小谷村ワークキャンプ」

      ◇◆◇ 第6回小谷村ワークキャンプ ◇◆◇  …

  5. 寅さん記念館

    ウォーカソン

    寅さんの街へ行こう!葛飾柴又・帝釈天(プレビュー映像をどうぞ!)

    内戦で傷ついたミャンマーの子どもたちを支援するチャリティウォークで…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 「ピアノの演奏でこんなに感動したのって 初めて!!」感激の声…
  2. ❤今だけ33%OFFでご招待(終了しました)❤ 10/26開…
  3. ❤子どもたちの未来の懸け橋に❤ 大都市東京のオアシスと近代建…
  4. 演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコン…
  5. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…

おすすめ記事

  1. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  2. 瀬田敦子演奏生活50周年記念チャリティコンサート
  3. ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン」 アジアの人と一緒に海のごみを減らしませんか
  4. 「ピアノの演奏でこんなに感動したのは初めて!」 瀬田敦子演奏生活50周年 JAFSチャリティコンサート

人気の記事

人気の記事

Follow us on Facebook

  1. 「ピアノの演奏でこんなに感動したのは初めて!」 瀬田敦子演奏生活50周年 JAFSチャリティコンサート

    チャリティコンサート

    「ピアノの演奏でこんなに感動したのって 初めて!!」感激の声に包まれた 瀬田敦子…
  2. JAFS関東の活動から

    能登半島地震被災地での支援活動に参加して 
  3. 世界同時!ブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    世界同時!ブルーオーシャン作戦 ありがとうございました! ~「ゴミを捨てるって恥…
  4. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!

    ウォーカソン

    7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で学ぶ、中世から20世紀にかけての西洋美術…
  5. 柴又駅前の寅さんの銅像

    ウォーカソン

    9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈天と矢切の渡し」 (…
PAGE TOP