JAFS関東の活動 (2014)

☆あなたの力を貸していただけませんか?☆
 
JAFS関東地区の今年度の活動予定

 アジアには、生きる上で必要な安全な水が手に入らず、苦しんでいる人々がまだ沢山います。
 生まれた場所が違うだけで、明日を生きる保証さえない人たちのために、あなたの力を貸していただけませんか?
 イベントの参加費など、活動を通じた収益で、厳しい境遇の人たちの生きる努力を少しでも支えることが出来ます。
 JAFSの活動は、皆さんの小さな勇気に支えられています。

私たちの取り組み

一度は行きたい! 高尾山チャリティハイキング (2014.5.17)

高尾山チャリティハイキング
 関東最大のパワースポット高尾山で、初夏の清清しい空気の中、若葉の萌える登山路を歩いて自然を満喫。修験道の聖地・薬王院では、飯縄大権現様のご利益を授かり、クライマックスは、山頂から見わたす関東平野の大パノラマと、絵はがきから取り出したような富士山の素晴らしい眺望!! ハイキングを楽しみながらの気軽な国際貢献に、みんな大満足でした! (詳しくは、こちら)

 

この夏 君の人生が変わる! 「第7回 小谷村ワークキャンプ」
[@長野県小谷村] (2014.8.29-31)

第7回小谷村ワークキャンプ(ヤギのお世話)
 「共働学舎」は、いろいろなハンディを持った人が共に働き、生活するコミュニティです。北アルプスの山里で、泥と汗にまみれ、共働学舎のメンバー達と、早朝から家畜の世話、農作業のお手伝いをします。今回は、学習塾S.E.アカデミーの講師・生徒さんを中心に、18名が参加。楽しい3日間を過ごしました。(詳しくはこちら)

 

浜離宮・芝離宮恩賜庭園 チャリティウォーク (2014.9.20)

浜離宮・旧芝離宮チャリティウォーク
 浜離宮は、将軍家の鷹狩場として整備され、浜御殿とも呼ばれた江戸時代の代表的な大名庭園。コスモスが一面に咲き誇るこの時期に、国の特別史跡にも指定された、潮の満ち引きで趣の変わる潮入庭園をガイドさんの案内で楽しみました。カレッタ汐留の展望フロアから見た眺めも最高!日本をもっと知り、国際貢献もできて大好評でした。(写真アルバムはこちら)

 

グローバルフェスタJAPAN 2014 [@日比谷公園] (2014.10.4-5)

グローバルフェスタJAPAN2014 JAFSブース
グローバルフェスタは、国際協力への理解と参加を呼びかける国内最大級のイベントです。今年も、JAFSの国際協力活動・国内活動の紹介と、ベトナム麺料理「ブン スウォン」や、世界のビールなどのチャリティ販売を行いました。お手伝いくださったボランティアの皆さんの活躍で、ブースは大盛況。ミャンマー・サガイン県の井戸建設目標達成に大きな寄与ができました。(詳しくはこちら)

 

JAFS関東チャリティパーティ (2014.11.22)

チャリティパーティ 講演聴講
スタディツアーへの参加報告など、メンバの活動状況を共有しながらの 「楽しいお食事会」 です。今回は、フィリピンでのマングロープ植林交流ツアーから帰国されたばかりの武田さんから、ホットな参加報告。土壌浸食を防ぎ自然生態のサンクチュアリ再生を目指す植林活動、現地の村人との交流、フィリピンの現実~現地で見た負の側面など、興味あるお話を伺いました!!(詳しくはこちら)

 

ミャンマー・サガイン地区での井戸建設 (通年)

ミャンマーの子どもたち
 ミャンマー北部・インド国境近くのサガイン県で、安全な水が手に入りにくい村での井戸建設を支援します。
 井戸の建設は、子どもたちを日々の水汲み作業から解放し、就学を可能にし、教育向上と自立への出発点となります。
 JAFS関東のチャリティイベントで得られた収益金・寄付金は、このプロジェクトの活動に役立てさせていただきます。

 

どなたでも、気軽に参加いただけるイベントです!
皆さんのご参加をお待ちしています!

(日程・内容は、都合により変更になることがあります。)

お問合せ先

お問合せはこちらへ お気軽にどうぞ!

公益社団法人 アジア協会アジア友の会

JAFS関東活動委員会

TEL:06-6444-0587 / FAX: 06-6444-0581

お問合せボタン

←こちらからもどうぞ 

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 「ピアノの演奏でこんなに感動したのって 初めて!!」感激の声…
  2. ❤今だけ33%OFFでご招待(終了しました)❤ 10/26開…
  3. ❤子どもたちの未来の懸け橋に❤ 大都市東京のオアシスと近代建…
  4. 演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコン…
  5. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…

おすすめ記事

  1. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示
  2. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!
  3. GAOKORの小屋
  4. 世界同時!ブルーオーシャン作戦
  1. 「ピアノの演奏でこんなに感動したのは初めて!」 瀬田敦子演奏生活50周年 JAFSチャリティコンサート

    チャリティコンサート

    「ピアノの演奏でこんなに感動したのって 初めて!!」感激の声に包まれた 瀬田敦子…
  2. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子ども…
  3. アジア里親の会

    里子の笑顔(18) 「子どもたちの夢」
  4. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
  5. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩

    JAFSの活動から

    「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校…
PAGE TOP