チャリティパーティ

『子供たちに魅了された フィリピン植林ツアー』 ~ JAFS関東チャリティパーティ(11.22)から

JAFS関東チャリティパーティ

チャリティパーティ 食事の準備

チャリティパーティ 美味しい豚汁を
チャリティパーティ お食事会

 
 2014年11月22日(土)、北東京生活クラブ 練馬センターで、JAFS関東チャリティパーティを開催しました。
 このパーティは、スタディツアーへの参加報告など、メンバの活動状況を共有しながらの 「楽しいお食事会」

 この日のメニューは、豚汁、お稲荷さん、おにぎり、ヨーグルトサラダ、浅漬け、など。生活クラブ生協の安全で美味しい食材を使って、原さん、斉田さんが用意してくれた手作り料理に、お家でとれた柿、リンゴもあって、心も体も満たされました。

 パーティの参加費から経費を除いた残金は、ミャンマーサガイン県での井戸建設など、JAFSの国際協力活動に役立てます。

スタディツアー参加報告

チャリティパーティ・ツアー参加報告のようす
チャリティパーティ 講演会の聴講

植林ツアーの目的
チャリティパーティ 講演の様子


 食事を終えた後は、フィリピンでのマングロープ植林交流ツアーから帰国されたばかりの武田さんから、スタディツアーの参加報告がありました。

 フィリピン・ソルゴン州マトノッグ地区で、現地の人たちと一緒に行なったマングロープの植林活動。そこは、マニラから飛行機で1時間、さらに車で数時間行ったところです。

 植林によって、マングローブが自然の消波壁となって、土壌浸食を防ぎ、海の生態系を守り、台風から農地を守ることもできる。それが、このプロジェクトの目的。AFS(Asia Friendship Society) の現地NGOが行なうこの植林活動を支援するため、JAFSでは定期的にスタディツアーを開催してきました。

 武田さんの報告は、植林作業のようすを初めとして、ツアーでのさまざまな体験 ~ 現地NGOによる「椰子プロジェクト(椰子の繊維を役立てる工場の運営)」などの地域自立支援活動、村人や子供たちとの交流、訪問地の素晴らしい自然、現地の人たちの気さくな人柄など、~ を、伝えてくれました。沢山の写真とビデオ、そして飾らない生き生きとした語り口。聞いていた私達も、一緒にツアーに行ったような気分で、有意義な時間を共有することができました。

スタディツアーで知ったフィリピンの明と暗

マングローブの植林作業
マングローブの植林作業
椰子工場で椰子の繊維を編む子どもたち
繊維を縒って縄を編んでいく少年達

 報告の中で、特に武田さんが感激されていたのは、現地NGOの椰子工場で、作業をお手伝いをする子供たちのことでした。

 日曜日だった為、普段工場で働く大人たちに替わって、その子供たちが沢山、作業のお手伝いをしにきていました。

 その子供たちの、なんと明るくて純真なこと。眩しいような笑顔の子供たちに魅了され、時間が来るまでずっと、子供たちの傍で、作業の様子を見たり、戯れたり、写真を撮ったり…。
 「今の日本では見られないけど、これが本当の子供たちの姿だった」と、強い印象を受けたそうです。

 一方でショックだのは、首都マニラで見たフィリピンの現実 ~ 道路脇にズラリと並んぶ貧窮層の人たちが住む小屋の数々、市内で歩行中に寄ってきたスリの青年、パンツ1枚で体中を泥だらけにして物乞いをする子供、教会で力なく横たわり 胸をあらわにして授乳をさせている女性、犯罪を犯したのか?子供にライフルを突き付けている警官… ~ これも、私達が知らなければならない、アジアの隣国の姿でした。

 ◇  ◇  ◇

 このスタディツアーの体験報告を、こちらの記事で詳しく紹介しています。チャリティパーティの報告会では、この報告記事に書けなかった現地の生の様子、武田さんの伝えたい想いも聴かせてくださいました。

 ご興味があれば、この報告記事も、ぜひご覧ください。

 


フィリピン マングローブ植林ツアーフィリピン マングローブ植林ツアー 体験報告前のページ

里子の笑顔(15) 「未来へのとびら」次のページラーズラトナ小学校での授業

関連記事

  1. チャリティパーティ

    チャリティパーティ

    「JAFS関東チャリティパーティ(2014.11.22)」のご案内

     日時: 2014年11月22日(土) 11:00~15:00 (準備…

  2. チャリティパーティ 講演会の聴講

    チャリティパーティ

    「JAFS関東チャリティパーティ(2015.12.5)」のご案内

    活動報告を聞きながら 楽しいお食事会! ★ 写真はこれまでの開…

  3. チャリティパーティ

    「モンゴルでの保育園設立に、支援の手を!」 ~JAFS関東チャリティパーティから~

    JAFS関東チャリティパーティを開催ジュースで乾杯し、パーティ・ス…

  4. コンサート オーケストラつむぐ
  5. JAFS関東チャリティパーティ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  2. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…
  3. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…
  4. 【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつなが…
  5. 能登の皆さんの力に! 「竹中真チャリティLive」を開催 &…

おすすめ記事

  1. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

Follow us on Facebook

  1. 柴又駅前の寅さんの銅像

    ウォーカソン

    9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈天と矢切の渡し」 (…
  2. グローバルフェスタ2019

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ~あなたの力を世界に~ ありがとうござ…
  3. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩

    JAFSの活動から

    「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校…
  4. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ2022(10/1・2開催) インド先住民 -トライバルの暮…
  5. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!

    ウォーカソン

    7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で学ぶ、中世から20世紀にかけての西洋美術…
PAGE TOP