1. チャリティコンサート

    能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録

    能登の仮設住宅・避難所での炊き出しとコンサート 「洪水で胸までつかって、自衛隊の人に助けてもらって…。今は、いつも一人で…。今日はこんな温かい催しをありがとうございます。」 仮設団地で、一人暮らしのおばあさんが涙を浮かべて話してくれました。温かいカレーうどんの炊き出し宅田第二仮設団地でのコンサート輪島中学校避難所でのコンサート避難所の…

  2. クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は茅葺きの小屋に追いやられる(Deccan…

    インドの村では、今も昔ながらの風習で、生理中の女性や出産したばかりの母親が、村から離れた小屋に閉じ込められることがあります。この風習は、とても残酷で、…

  3. クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan Heraldの掲載記事から)

    インドの村では、今も、生理中の女性たちが、村から離れた薄暗い小屋に隔離されるという悲しい習慣が残っています。この習慣は、インドの一部地域では、…

  4. ウォーカソン

    タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリティウォークとぞうすいの会(11/30 9…

    江戸~明治~昭和へと紡ぐ街の記憶を訪ねて11月30日(土)「高輪・泉岳寺チャリティウォークとぞうすいの会」江戸と明治と昭和が残る古くて新しい街で美味し…

  5. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    イベント情報

    【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつながるビーチクリーン」 第5回ブルーオーシャ…

    世界中の仲間と海をきれいにする達成感を味わおう!! 海でつながるアジアの国と一緒に行うビーチクリーンに参加して、ゴミ問題を考えてみませんか? …

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

インドに残る生理小屋の因習

Follow us on Facebook

おすすめ記事

  1. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  2. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩
  3. グローバルフェスタJAFSブース
  1. ぞうすいの会

    誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加…
  2. JAFS関東の活動から

    能登半島地震被災地での支援活動に参加して 
  3. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」

    チャリティコンサート

    アジアの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オ…
  4. チャリティコンサート

    能登の皆さんの力に! 「竹中真チャリティLive」を開催 “心を揺さ…
  5. GAOKORの小屋

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    ガオコル/クルマ:生理中の女性を苦しめる因習 ~解決に貴方の力を貸してください~…
PAGE TOP