JAFS

  1. 台風12号被害

    JAFSの活動から

    台風12号水害緊急支援のためのご寄付・募金及びボランティアのお願い

    台風12号水害緊急支援のための寄付・募金               及び ボランティアのお願い    ★写真は「土と水と緑の学校」と「グリーンスカウト…

  2. JAFSの活動紹介

    共に助け合う世界のために

     ~困難なときこそ、みんなで助けあえば、きっとできる~   <※JAFSからのお知らせとお願いを転載させていただきます!> 東日本大震災…

  3. アラハバード研修報告

    JAFSの活動紹介

    ~アラハバードから~ インド研修報告

    ~アラハバードから~ 研修報告 (by 横山浩平) インドのアラハバードに派遣され、窮乏層の経済的自立等の研究・研修に取り組まれたJAFSスタッフ、…

  4. Facebookページ タイトル

    私たちの取組み

    JAFS Facebookページを作りました!

    アジア協会アジア友の会(JAFS)のFacebookページを提供しています↓以下は、JAFSファンページ(Facebookページ)の更新情報です。…

  5. JAFS関東地区例会 2010

    ラカイン村・夢・プロジェクト

    JAFS関東地区・新春の集い~「ラカイン村・夢・プロジェクト」の実現に向けて!

    JAFS関東地区例会のご報告「ラカイン村・夢・プロジェクト」の実現に向けて! 2011年1月21日、JICA地球広場セミナールームで、JAF…

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  2. もっと詳しく! 瀬田敦子さんとチャリティーコンサート
  3. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  4. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  5. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…

おすすめ記事

  1. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」
  2. グローバルフェスタ2019
  3. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩
  1. GAOKORの小屋

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    ガオコル/クルマ:生理中の女性を苦しめる因習 ~解決に貴方の力を貸してください~…
  2. アジア里親の会

    里子の笑顔(18) 「子どもたちの夢」
  3. ぞうすいの会

    誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加…
  4. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2016 ~未来のために、心を一つに取り組んだ2…
  5. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩

    JAFSの活動から

    「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校…
PAGE TOP