国際協力

  1. ウォーカソン

    タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリティウォークとぞうすいの会(11/30 9…

    江戸~明治~昭和へと紡ぐ街の記憶を訪ねて11月30日(土)「高輪・泉岳寺チャリティウォークとぞうすいの会」江戸と明治と昭和が残る古くて新しい街で美味し…

  2. ウォーカソン

    『ボクたちも学びたい‼』 12/16「深川名所めぐり」チャリティウォークで、インドの被差別民族の子ど…

    12/16 深川名所めぐり チャリティウォーク 「深川名所めぐり」 江戸時代に、運河の発達とともに「深川宿」として栄えた町・深川。現在…

  3. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い

    チャリティコンサート

    ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い

    ウクライナ支援のためのピアノチャリティコンサート JAFS関東 では、ウクライナの人たちに平和と安全な暮らしが一日も早く訪れることを願…

  4. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援など…

    JAFS関東の展示ブース 「グローバルフェスタJAPAN」は 国際協力、SDGsなどに取り組む官民様々な団体が参加する国内最大級の国際協力イベントです…

  5. 赤坂~新橋チャリティウォークとぞうすいの会

    ウォーカソン

    10月のおさんぽウォーク:赤坂~新橋チャリティウォークとイタリアンぞうすいの会(10/21 9:00…

    千年を歩く平安時代からの社と江戸時代の遺構、そして幕末から現代へと続く物語赤坂は さながら時空の交差点です史跡や神社を巡りながらゆっくりと歩く…

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  2. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…
  3. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…
  4. 【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつなが…
  5. 能登の皆さんの力に! 「竹中真チャリティLive」を開催 &…

おすすめ記事

  1. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  2. ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン」 アジアの人と一緒に海のごみを減らしませんか
  1. 世界同時!ブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    世界同時!ブルーオーシャン作戦 ありがとうございました! ~「ゴミを捨てるって恥…
  2. 国内ワークキャンプ

    この夏、君の人生が変わる!! 楽しさ、感動 テンコ盛り ちょっぴりサバイバルな自…
  3. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
  4. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ
  5. 久我山教会で「ぞうすいの会」

    ぞうすいの会

    久我山教会で「ぞうすいの会」 ~村上局長から JAFS 39年の取り組みを報告~…
PAGE TOP