ウォーカソン

高尾山 チャリティハイキング(5/17) ~気軽に一歩、 今、あなたから始める国際貢献!~

高尾山 チャリティハイキング
~気軽に一歩、今、あなたから始める国際貢献!~

晴天にも恵まれ、素晴らしい一日でした。ご参加くださった皆様ありがとうございます。(2014.5.17)

「高尾山頂から望む富士山」 by Asteiner / (CC BY-SA 3.0)
高尾山から望む富士山



ミャンマーの水不足で苦しむ村に井戸を贈るチャリティハイキングです。

 日時: 2014 年 5月 17日 (土) 9:00~15:30
 集合場所: 京王線 高尾山口駅
 参加費: 1,000円 (高校生以下500円)

ぜひ、ご参加ください!

どんなイベントなの?

高尾山… そこは、一度は行きたい関東最大のパワースポット!
都心から約50キロメートル、日帰りでもゆっくりと山歩きが楽しめる
ミシュランの三ツ星に指定された大人気の国定公園です。

展望台からの眺めは
都心の超高層ビルを中心に関東平野を見渡す絶景の一大パノラマ。
山頂からは、天気の良い日には富士山の姿も望めます。

暖帯林と温帯林とが織りなす広葉樹林に、
樹齢数百年もの大杉が林立し、
古くから修験道の霊場ともされてきた高尾山。

初夏の山歩きを楽しみながら、あなたも気軽に国際貢献しませんか?
このハイキングの参加費は、JAFSの海外活動を通じ、安全な水が手に入らないミャンマー・サガイン地域の村での井戸建設に充てられます。

時間や集合場所の詳細

日 時: 2014 年 5月 17日 (土) 
集合時間: 9:00(受付開始8:45→スタート9:10)
集合場所: 京王線 高尾山口駅 
参加費: 1,000円 (高校生以下500円)  
(別に「ケーブルカー」料金が必要:一般(往復)930円、小学生以下460 円)
 ※京王線利用の場合、乗車駅で「高尾山きっぷ」を購入するとお安くなります!
持ち物:お弁当、水筒/飲料水、雨カッパ、帽子、敷物、タオル、非常食、ゴミ袋、防寒のための上着、保険証のコピー、現金、など


予定ルート

Start : 京王線高尾山口駅(9:15) ~ ケーブルカー清滝駅(9:25-9:45) ~〈ケーブルカー〉
~ 高尾山駅(9:55-10:20) ~〈1号路:表参道コースへ〉~ 浄心門(10:40) ~ 薬王院(11:10-11:40) ~ 高尾山山頂(12:00-13:10 [昼食・懇談/12:20-13:00] )~〈5号路:山頂ループコース〉~4号路分岐(13:40) ~〈4号路:つり橋コース/希望者は1号路〉~みやま橋(14:10) ~ 浄心門(14:25-14:30) ~ ケーブルカー高尾山駅(14:45-15:05) ~〈ケーブルカー〉~ 清滝駅(15:15)
Goal : 清滝駅付近で解散(15:30) 《 歩行距離:約5km 》

  

 ※高尾山登山コース1号路(表参道コース)を中心に歩くルートです。小学校低学年のお子様でも、無理なく参加いただけます。
 ※高尾山登山コースについてはこちらをご覧ください。
 ※ゴール後は、高尾山口駅付近で懇親会も予定(ご希望の方)

 ※ルートは都合により変更になることがあります。

高尾山ケーブルカー高尾山ケーブルカー by Eiji Saito / (CC BY-SA 2.0)
高尾山 薬王院薬王院 by Kondo Atsushi / (CC BY-SA 2.0)

薬王院の小天狗薬王院の小天狗像 by Kohei314 / (CC BY-NC 2.0)
高尾山 吊り橋吊り橋 by jiroh / (CC BY 2.1 JP)

楽しいハイキングにするためのお願い

【靴・服装について】: 
 すべりにくい登山靴がベスト。足になじんでいない靴は避けましょう。怪我予防のため長ズボンとし、スカート、ジーパンは安全面から避けましょう。
 山登りは下を向いて歩く事が多いので、頭を木の枝などから守るため、帽子も準備しましょう。

【持ち物について】:
 山の天候は変わり易いため、雨カッパは必ず必要です。思ったより寒いことを考慮し、薄手の上着も余分に用意しましょう。懐中電灯もあると安心です。
 防水性の敷物もお持ちください。自由に場所を確保し、ゆっくりと休息がとれます。休日は登山客も増え、既設のベンチもいっぱいになります。

【お弁当・水筒・お菓子】:
 お弁当は必ずお持ちください。飲み物はジュースより、お茶や少し甘めの紅茶等がお薦めです。
 それと別に水も持っていくことをお薦めします。手が汚れたとき、ケガをしたときの洗浄のため、タオル・ハンカチを濡らしたり、気分が悪い時にと多目的に使えます。飲料水は1リットル程度あると安心です。
 飴やキャラメルなど甘い物も、ぜひ用意しましょう。疲れを感じ、体がばてる前に口にします。低カロリーのものでなく、昔ながらの飴が良いでしょう。糖分はいち早くエネルギーに変わり、疲れを取ってくれます。

 ※高尾山公式ホームページの登山ガイドを参考にさせていただきました。

お申込み・お問合せ

 公益社団法人 アジア協会アジア友の会 
 JAFS関東活動委員会
 TEL:06-6444-0587 / FAX: 06-6444-0581 

お申し込みボタン

←お申し込みはこちら

  ※複数名でご参加の場合も、お一人ずつお申込み下さい。

  皆様のご参加をお待ちしております。

金運アップ「かなうわ守」
いま、お申し込みいただき当日参加された先着3名の方に、高尾山薬王院の
  「金運アップ『かなうわ守』」
をプレゼント!

※プレゼントは現地でのお渡しとなります

※関係者の方は対象外とさせていただきます。



※心のウォーク: 当日参加できない方も、「心のウォーク」でご協力いただけます。
  郵便振替 00960-6-10835 公益社団法人 アジア協会アジア友の会 
※通信欄に「高尾山ハイキング」と明記下さい。


霞台からの風景を後に「高尾山チャリティハイキング」直前チェック情報!前のページ

「高尾山チャリティハイキング」: 山頂からの富士山に感激! ありがとうございました!!次のページ高尾山山頂で富士山をバックに

関連記事

  1. ウォーカソン

    被災地応援! よこはまチャリティ・ウォーク

    ~心をひとつに がんばろう NIPPON~ 東日本大震…

  2. 葛西臨海公園

    ウォーカソン

    葛西臨海公園 きずな・チャリティウォーク

      ※あいにくの雨の中をご参加下さった皆様。本当にありがとうご…

  3. 銀座チャリティウォーク

    ウォーカソン

    世界の子供たちの 健やかな未来に! 5/26 銀座チャリティウォーク

    5/26 銀座チャリティウォーク 伝統と格式の街・銀座を楽…

  4. 浅草寺と東京スカイツリー

    ウォーカソン

    「浅草寺とスカイツリー」チャリティウォーク 今ならスカイツリーグッズをプレゼント

    スカイツリー公認ステーショナリーのプレゼントは終了しました。沢…

  5. ウォーカソン

    よこまはチャリティウォークに参加して(1)

    ~心をひとつに がんばろう NIPPON~ に参加して… …

  6. ウォーカソン

    銀座チャリティウォーク ~ 銀座を知り、女性迫害の現実も学んだ一日

    チャリティウォークご参加ありがとうごさいました 201…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  2. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  3. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…
  4. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…
  5. 【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつなが…

おすすめ記事

  1. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  2. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示
  3. ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン」 アジアの人と一緒に海のごみを減らしませんか

Follow us on Facebook

  1. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ
  2. GAOKORの小屋

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    ガオコル/クルマ:生理中の女性を苦しめる因習 ~解決に貴方の力を貸してください~…
  3. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い

    チャリティコンサート

    ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  4. 私たちの取組み

    パダトラ小学校の里子たち ~インド先住民の子らに学べる機会を!~
  5. ブルーオーシャン作戦

    みんなで「プラ干狩り」!!  ~ペットボトル 200本分のマイクロプラスチックを…
PAGE TOP