国内ワークキャンプ

第6回小谷村ワークキャンプに参加して

「小谷村ワークキャンプに参加して」

 2013年7月13日(土)~15日(祝)、長野県小谷村立屋の共働学舎にて開催した、第6回小谷村ワークキャンブ。 

 参加してくれた小学生の葛城君が、感想を作文に書いて送ってくれたので、紹介します。
葛城君、キャンプ大変だったけど、楽しかったね! ありがとうございました!!

小谷村 真木の集落
(真木の郷)
小谷村 真木での川遊び
(真木での川遊び)

—-

「ワークキャンプに参加して」 (小学6年 葛城 大貴)

小谷村 夕食の準備  僕は今年初めてワークキャンプに参加させてもらいました。

 宿泊所は古い建物で、昔の映画に出てくるような施設でした。長野の大自然の中で農作業や家畜の世話、木工品の鳥のおもちゃ作りは初めての経験でした。

 特に印象に残っているのは、2日目にやった真木への山登りでした。約2時間ほどかけて、真木へ行きました。近くの川で釣りや川遊びなどをしました。また、真木での昼食は、あこがれの流しそうめんでした。流しそうめんはこの夏絶対やりたかったので、この旅行でできたことがうれしかったです。
 最後の夜は花火をしました。打ち上げ花火とロケット花火、手持ち花火に線香花火でみんなで盛り上がりました。

 大変なことも色々あったけど、たくさんの良い経験がたくさんできて、よかったです。 ありがとうございました。

小谷村 真木での流しそうめん 小谷村 花火


東京スカイツリー「古くて新しい 東京発見! 浅草寺 と 東京スカイツリー」 チャリティウォーク前のページ

浦安からアジアに力を次のページインドの水汲み少女

関連記事

  1. 第5回小谷村ワークキャンプ 稲刈り
  2. グローバルフェスタ 飲食ブース
  3. 小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    小谷村ワークキャンブで得たもの

    ~大自然とすばらしい人々とのふれあい~ 2009年9月19日~…

  4. 第6回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    第6回小谷村ワークキャンプを開催しました!

    野菜作り、ホタルの里、そして、秘境の村、、    ☆それは…

  5. ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン」 アジアの人と一緒に海のごみを減らしませんか

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  2. もっと詳しく! 瀬田敦子さんとチャリティーコンサート
  3. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  4. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  5. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…

おすすめ記事

  1. グローバルフェスタ2021
  2. GAOKORの小屋

Follow us on Facebook

  1. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子ども…
  2. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
  3. チャリティコンサート

    能登の皆さんの力に! 「竹中真チャリティLive」を開催 “心を揺さ…
  4. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩

    JAFSの活動から

    「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校…
  5. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ2022(10/1・2開催) インド先住民 -トライバルの暮…
PAGE TOP