チャリティコンサート

瀬田敦子ピアノチャリティコンサート開催! ~瀬田さんとタイの学生たちの演奏に感激!!~

瀬田敦子ピアノチャリティコンサート

 2015年4月11日(土) 渋谷区の代官山教会で、瀬田敦子さんによるピアノチャリティコンサートを開催しました。タイのパヤップ大学で瀬田さんから音楽を学ぶ4人の大学生たちも来日。瀬田さんのピアノソロに加え、学生たちとの連弾もあり、素敵な息のあった演奏に、教会ホールを埋めたお客様は大感激でした!

(情感溢れる瀬田さんの演奏)
情感溢れる瀬田さんの演奏

瀬田敦子コンサート 満席の会場(満席の会場)
瀬田さんの楽しいトーク(瀬田さんの楽しいトーク)

 
 コンサートには90名近いお客様が来てくださり、教会のホールは1階席も2階席も満席に!
 「カンパネラ/リスト」「黒鍵/ショパン」「アルゼンチンタンゴ/ヒナステラ」など、瀬田さんの想い出の名曲。そして、観客の心へと語りかける瀬田さんの楽しいトーク。
 タイの学生たちの三連弾とマラカス/リコーダー演奏も交えたオリジナル編曲の「ドラえもん」
 間近で聞く、瀬田さんの情感溢れるピアノと、学生たちの爽やかで素敵なパフォーマンスに、すっかり魅了されてしまいました。

(タイの学生さん4人の共演「ドラえもん」の演奏)
4人の共演「ドラえもん」

「タイプライター」の演奏(ぴったり息のあった「タイプライター」の演奏)
沢山のご寄付をいただきました(沢山のご寄付もいただきました)

 
 沢山のお客さまから、「楽しかった」、「感動した」、とのお言葉を頂戴し、
皆さんが笑顔で帰路に就かれるのを見て、胸がいっぱいになりました。
 誰もが心から楽しみ、「来てよかった」と思ってくださったコンサートだったと思います。

 このコンサートでは、皆さまから沢山のご寄付を頂戴いたしました。いただいたご寄付や、経費等を差し引いたコンサートの収益は、アジア地域で学校へ通えない子供たちのための就学支援(アジア里親の会)と、カンボジアの貧しい村の自立支援(小額融資)に役立てます。

皆さんから感激の声!

 ご来場者へのアンケートから、生の声をご紹介します。

・とても楽しかったです。タイの学生さんの演奏もとても良かった!
・熱情溢れる演奏に魅入られました
・とても楽しく素晴らしいコンサートでした。この場所も素敵です。また是非!!
・大変感動しました。こんなに近くでピアノを聴け、すばらしい演奏に思わず涙が出てしまいました!
・学生さんの演奏、曲のセレクト、最高でした!
・タイの学生さん、とても感じが良かったです!

 皆さんと素晴らしい時間を共有できたことは、とてもありがたいことでした。

笑顔の素敵なタイの学生さんたち(笑顔の素敵なタイの学生さんたち)
瀬田さんを囲んで(瀬田さんを囲んで)

瀬田さんのすばらしい音楽活動にTV取材が!

インタビューに答える瀬田さん(インタビューに答える瀬田さん)
コンサートを終えて記念撮影(コンサートを終えて記念撮影)

 
 瀬田敦子さんの音楽を通じて社会に奉仕する活動を追って、TV取材がありました。コンサートの一部始終を収録し、瀬田さんやタイの学生さんたちのチャリティコンサートにかける想いを、レポーターの方がインタビューされていました。
 詳しくは申し上げられませんが、6月下旬に大手キー局の番組で放映だとか…。今から楽しみです!
 (2015.6.21追記。6/20のTBS「世界ふしぎ発見」~微笑みの国 タイに生きて~ で、瀬田さんと教え子たちのことが特集されました! 詳しくはこちら

 


瀬田敦子さんと教え子たち心を伝える努力:チワポーン(ワワ)さん ~瀬田敦子チャリティコンサート応援企画(2)前のページ

小石川植物園・後楽園チャリティウォーク(2015.5.30) ~植物園の森に癒され、黄門様ゆかりの大名庭園へ~次のページ小石川植物園: 日本庭園と旧東京医学校本館

関連記事

  1. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ

    ひな祭りに、アジアの子どもたちに贈るコンサートインドの被差別民族の…

  2. 瀬田敦子ピアノチャリティコンサート
  3. 瀬田敦子

    チャリティコンサート

    JAFS 瀬田敦子 チャリティ10周年コンサートのお知らせ

    JAFS 瀬田敦子 チャリティ10周年コンサート  ♪ ア…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  2. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  3. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…
  4. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…
  5. 【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつなが…

おすすめ記事

Follow us on Facebook

  1. グローバルフェスタ2019

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ~あなたの力を世界に~ ありがとうござ…
  2. JAFS関東の活動から

    能登半島地震被災地での支援活動に参加して 
  3. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」

    チャリティコンサート

    アジアの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オ…
  4. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ2022(10/1・2開催) インド先住民 -トライバルの暮…
  5. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
PAGE TOP