チャリティコンサート

能登半島地震被災者支援のための JAZZピアノコンサート ~竹中 真 チャリティLive in 久我山教会~2024.10.19開催 ★★ご協力ありがとうございました★★

竹中 真 チャリティJAZZ Live in 久我山教会

背景写真:朝日に輝く見附島(みつけじま)「ポテトのまったり北陸日記」より

  
 


 

 

いまだ復興の途上にある能登半島地震被災地支援のためのチャリティJazzコンサート。
日本の唱歌やポップスなどをアレンジしたメロディーが満載の、ジャズ初心者でも楽しめる竹中真さんのピアノライブです!
収益は、能登半島地震の被災者の支援に充てられます。ぜひ会場に足を運んで、一緒に能登を応援しましょう!

日時: 2024年10月19日(土)
開演:14:00 / 開場:13:30 (公演14:00-15:00, 懇親会15:00-15:40)
会場:日本キリスト教団 久我山教会 (MAP)
   京王井の頭線「久我山駅」より徒歩5分
チケット:★★期間限定無料ご招待受付中‼★★
 前売り)一般/2,500 学生/2,000 ペアチケット/4,000(一般・学生共通)
 当日)一般/3,000 学生/2,500 小学生以下無料
プログラム:
 演奏予定曲目)
  もみじ
  誰もいない海
  枯葉〜小フーガト短調
  ニューヨークの秋 など
 演奏の他、竹中さんを交えた「懇親会」も予定しています。
 ※演奏曲目やプログラムは都合により変更になることがあります。

バークリー音楽大学 日本人初の准教授 竹中 真さんによるJazzライブ


 竹中 真さんは、世界有数の音楽大学、バークリー音大で日本人初のピアノ準教授となったピアニスト・作曲家。1,000曲以上のジャズ・ポップスの幅広いレパートリーに加え、日本や世界の伝統的音楽・童謡、クラッシックなどをジャズフュージョン化。心に響く力強いライブが各地で絶賛されています。

 ラジオ(balloon-r.com)では、竹中さんによる毎週2時間の生演奏番組「バンビ・タケマコのピアノジュークボックス」や音楽理論講座「バンビ・タケマコの音楽理論講座」が絶賛放映中。

 JAFS関東では、2017年・2018年・2019年にも竹中真さんによるチャリティコンサートを開催。2019年のコンサートでは、台風19号の被害を受けた福島県いわき市や須賀川市などへの支援に使わせていただきました。

 今回のチャリティコンサートは、1月の震災以来いまだ復興の途上にある能登半島地震の被災地の支援を目的にしています。本コンサートの収益は、現地で発災直後から支援活動を続けている災害NGO結(ゆい)さんを通じ、被災された方々への支援に役立てます。

<竹中 真 プロフィール>


ピアニスト、作曲家、米国コネチカット州ニューへブン生れ、京都育ち。国際基督教大学大学院終了後、アメリカ・ボストンのバークリー音楽大学へ留学。卒業後、演奏活動を経て、1989年日本人初のバークリー音楽大学の助教授となり、4年後には准教授昇進。
世界各地での演奏会の他、CDや著書も出版。雑誌Jに竹中真のトーキングライブ、ジャズライフにアメリカのピアニスト生活を長年連載した。
2014年4月より、同志社女子大学にてJAZZ・POPULAR音楽特任講師。
1,000曲以上のジャズ・ポップスのレパートリーに加え、世界の伝統的音楽・童謡、クラッシックなどをジャズフュージョン化しての演奏が持ち味。ネパール地震被災者支援のため、カトマンズやポカラなど5カ所でコンサートを開くなど、社会貢献活動も積極的に展開している。

↑クリックしてチラシをダウンロード

能登半島地震被災地での支援活動に参加して 前のページ

みんなでサステナブルはじめよう! “使い捨ては恥ずかしい”「ステハジ」EXPO 9/20開催次のページ

関連記事

  1. 瀬田敦子チャリティコンサート

    チャリティコンサート

    瀬田敦子さんチャリティコンサート開催 ご参加ありがとうございました

    瀬田敦子さんチャリティコンサート♪   目の前で聴く 憧れの演…

  2. コンサート オーケストラつむぐ
  3. 竹中さん演奏風景
  4. 幻想小曲集(シューマン作曲)
  5. オーケストラつむぐ第2回演奏会

    チャリティコンサート

    「オーケストラつむぐ第2回演奏会」 ~いま、わたしたちにできる国際協力~

    音でつむぐ国際協力への想い ”音楽を通じて国際協力がしたい!"…

  6. オーケストラつむぐ

    チャリティコンサート

    オーケストラ つむぐ 第1回演奏会のお知らせ

    ♪ ♪ ♪ 想いを音符にのせて !!           私たちに…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  2. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…
  3. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…
  4. 【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつなが…
  5. 能登の皆さんの力に! 「竹中真チャリティLive」を開催 &…

おすすめ記事

  1. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)

Follow us on Facebook

  1. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子ども…
  2. 柴又駅前の寅さんの銅像

    ウォーカソン

    9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈天と矢切の渡し」 (…
  3. ブルーオーシャン作戦

    みんなで「プラ干狩り」!!  ~ペットボトル 200本分のマイクロプラスチックを…
  4. JAFS関東の活動から

    JAFS関東 SDGs 世界を知るシリーズセミナー2022 「もう一つの生理の…
  5. ぞうすいの会

    誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加…
PAGE TOP