国内ワークキャンプ

この夏君の人生が変わる!! 楽しさ、感動、テンコ盛り 「第7回 小谷村ワークキャンプ」

一生に一度の体験!
人生が変わる!!
世界が広がる!!
驚きの初体験!

この夏君の人生が変わる!!  
  「第7回 小谷村ワークキャンプ」

  ・開催地: 長野県北安曇郡小谷村 立屋共働学舎
  ・期間: 2014年 8月29日(金)~31日(日)

   参加した人しか語れない?!
   ちょっぴりサバイバルな自給自足??
   楽しさ、感動 テンコ盛り! それが小谷村ワークキャンプです (^^)/

   どなたでも参加 OKです! お気軽にどうぞ! (パンフレットはこちら)

第5回小谷村ワークキャンプ 稲刈り
 
第6回小谷村ワークキャンプ 川遊び
 
 汗と泥にまみれ、自然と人間のつながりを全身で感じながら、自給自足の生活を体験。
 
 いろいろなハンディーを持った人が共に働き生活するコミュニティ;「共働学舎」のメンバー達と、北アルプスの山里で、早朝から家畜の世話、農作業のお手伝いをします。
 夜は、自分達で調理した食事で、学舎の皆さんと楽しい交流会。

 今の生活を見つめ直し、現代社会の問題についても考えるワークキャンプです。

 *藍染体験、ウォーカソン、その他、楽しいイベントも企画中です。

フォトアルバムから

共働学舎 おもや(毎日の昼食はここ母屋。共働学舎はここから始まった)
小谷村ワークキャンプ 流しそうめん(THE流しそうめん!準備も竹の加工もすべて自前)


小谷村ワークキャンプ 稲刈り風景(働かざるもの食うべからず!)
小谷村ワークキャンプ 夕食準備(夕食時は全員がシェフに変身!)


小谷村ワークキャンプ 牛のお世話(牛の美容院?毎日のお手入れが肝心)
小谷村ワークキャンプ 藍染体験(千年以上の歴史ある藍染め!)

募集内容

 ・費 用:
学生 8,800円
一般 14,000円/会員 13,000円(宿泊費、食費含む。参加費の一部は、ミャンマー井戸建設費に充てられます)
 ※一部の日程だけでも参加いただけます。ご相談ください。
 ・お支払:
現地最終日に集金させて頂きます。
費用には食費、現地での移動費、温泉入場料等全て含まれています。
 ・対象年齢:
小学5年生以上(様々な年代の方々が参加しています)
 ・募集定員:
20名
 ・持ち物:
雨具、長靴、軍手、作業着、懐中電灯、洗面具、タオル、帽子、虫よけスプレー、虫刺され薬、日焼け止め(気になる方)
 ・アクセス:
京王高速バス(白馬町バス停下車)・鉄道(白馬駅下車)・自家用車でお越しいただけます。
ご自身での手配となりますが、高速バス、鉄道のチケットは早めにご予約下さい。予約が取れない場合は担当者までご連絡ください。
*参加日程、集合場所はご相談いただけます。
 ・注意事項:
自然の中での農作業、動物の世話等の活動を行いますので、現地での怪我等の責任は負いかねます。
ボランティア保険等に、個別に加入されることをお勧めします。
 ・締め切り:
8月18日
  ※締切後も受付可能な場合がありますので、ご連絡下さい。

お申込み・お問合せ

  公益社団法人 アジア協会アジア友の会 
  JAFS関東活動委員会 担当:田中、端無
  TEL:06-6444-0587 / FAX: 06-6444-0581 

お申し込みボタン

 ←お申し込みはこちら

   皆様のご参加をお待ちしております。

 


瀬田敦子ピアノチャリティコンサートアジアの子どもたちの未来のために~「瀬田敦子チャリティピアノコンサート」を開催前のページ

浜離宮・芝離宮恩賜庭園 チャリティウォーク(9/20) ~あなたの一歩から始まる国際貢献!~次のページ浜離宮・旧芝離宮チャリティウォーク

関連記事

  1. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  2. グローバルフェスタ2015 JAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2015 Share the Happiness! ~アジアに笑顔を…

    グローバルフェスタ JAPANアジアに笑顔を広げよう!! JAFSブ…

  3. 第6回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    第6回小谷村ワークキャンプを開催しました!

    野菜作り、ホタルの里、そして、秘境の村、、    ☆それは…

  4. ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン」 アジアの人と一緒に海のごみを減らしませんか

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  2. もっと詳しく! 瀬田敦子さんとチャリティーコンサート
  3. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  4. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  5. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…

おすすめ記事

  1. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のために
  2. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」
  3. 生理中の追放 Banished for bleeding: インドのトライバルの女性が快適に過ごせる生理小屋が出来た (BBCの記事から転載)

Follow us on Facebook

  1. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!

    ウォーカソン

    7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で学ぶ、中世から20世紀にかけての西洋美術…
  2. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」

    チャリティコンサート

    アジアの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オ…
  3. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ
  4. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論…
  5. 瀬田敦子演奏生活50周年記念チャリティコンサート

    チャリティコンサート

    【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来…
PAGE TOP