イベント情報

世界同時!ブルーオーシャン作戦:海洋汚染プラごみ拾いで国際交流しよう‼

ブルーオーシャン作戦


このような方にピッタリなイベントです!
・海外ボランティアに興味がある!
・国際問題、環境問題に興味がある!
・世界で活躍できるようになりたい!
・海外の友達を増やしたい!

参加者専用facebookグループで、世界同時LIVE中継しながらゴミ拾いを行います!
スマホから繋がることができるから、リアルタイムで各地域の状況が見られます
zoomを使って国際交流も行いますので、どなたでも楽しくご参加いただけます。

ミッション

ウミガメと海辺の生物
海に流れ出たプラごみが、ウミガメやイルカなど海の生物の命を危険にさらしています。
世界中の国が汚染者であり、海の向こうの外国の海辺をも汚しています。
日本もアジアの国も、、一国だけの取り組みで、この問題は解決できません。
「世界ブルーオーシャンビジョン」 新たな海洋プラ汚染を2050年までにゼロにすることを目指します!
あなたも世界の仲間と一緒に行動しませんか?!

アクション

世界同時ミッション
日本は東京湾・大阪海岸で、同時に、フィリピンとインドネシアのグループも各々の地域の海で、ごみ拾いをします。
ゴミを拾う目の前の海は、遠く離れた国の仲間と繋がっています。
あなたも一緒に、海を、日本を、アジアを、地球をきれいにしませんか?

世界同時!ブルーオーシャン作戦 ライブ配信で同時開催
  • 日時: 2021年11月20日(土) 10:30-12:30
    東京会場集合場所

    東京会場・集合場所

  •     - Zoom接続など心配な方は、10:00頃お越しください
  •     - コロナ対策として受付時の検温にご協力ください
  • 東京会場: 東京都立葛西臨海公園 葛西渚橋周辺 東京都江戸川区臨海町6丁目2
  •        ⇒集合場所はこちら
  • 大阪会場: 大阪府貝塚市 二色の浜公園(南海本線「二色浜」駅から西へ1km)
  •     ライブ配信でフィリピン・インドネシア・東京・大阪 同時開催
  • 対象: どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
  • 参加費: 100円(小学生以下は無料)
  • 持ち物: 軍手、飲み物、マスク着用
  •     (可能な方は、火ばさみ、ゴム手袋、Zoom接続できるスマホ、青色の服・小物の着用)
  • 後援: 大阪府(大阪会場)
  •    「ステハジ」プロジェクト  
  • 協力 (株)OSGコーポレーション
ステハジ_logo
OSGコーポレーション ロゴ

参加者特典・お申し込み

特典1:アジアのみんなと繋がるfacebookグループへご招待
特典2:各国の限定紹介動画公開
特典3:各国スタディツアーへ優先割引※検討中

お申し込み

JAFSロゴ【お申し込み・お問合せ】
公益社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS) 担当:川本
JAFS関東 担当:田中
Tel: 06(6444)0587 Fax:06(6444)0581
E-mail asia@jafs.or.jp HP:https://jafs.or.jp

 


グローバルフェスタ2021グローバルフェスタ JAPAN 2021 “多様性あふれる世界 ~思い描く未来を語ろう〜”前のページ

世界同時!ブルーオーシャン作戦 ありがとうございました! ~「ゴミを捨てるって恥ずかしい」に共感 次のページ世界同時!ブルーオーシャン作戦

関連記事

  1. 寅さん記念館

    ウォーカソン

    寅さんの街へ行こう!葛飾柴又・帝釈天(プレビュー映像をどうぞ!)

    内戦で傷ついたミャンマーの子どもたちを支援するチャリティウォークで…

  2. 第5回小谷村ワークキャンプ 稲刈り
  3. 第5回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    この夏君の人生が変わる! 「第6回 小谷村ワークキャンプ」

      ◇◆◇ 第6回小谷村ワークキャンプ ◇◆◇  …

  4. グローバルフェスタ2015 JAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2015 Share the Happiness! ~アジアに笑顔を…

    グローバルフェスタ JAPANアジアに笑顔を広げよう!! JAFSブ…

  5. チャリティパーティ

    チャリティパーティ

    「JAFS関東チャリティパーティ(2014.11.22)」のご案内

     日時: 2014年11月22日(土) 11:00~15:00 (準備…

  6. オーケストラつむぐ第2回演奏会

    チャリティコンサート

    「オーケストラつむぐ第2回演奏会」 ~いま、わたしたちにできる国際協力~

    音でつむぐ国際協力への想い ”音楽を通じて国際協力がしたい!"…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  2. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  3. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  4. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  5. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…

おすすめ記事

  1. 世界同時!ブルーオーシャン作戦

Follow us on Facebook

  1. ブルーオーシャン作戦

    みんなで「プラ干狩り」!!  ~ペットボトル 200本分のマイクロプラスチックを…
  2. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ2022(10/1・2開催) インド先住民 -トライバルの暮…
  3. 私たちの取組み

    パダトラ小学校の里子たち ~インド先住民の子らに学べる機会を!~
  4. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」

    チャリティコンサート

    アジアの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オ…
  5. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ
PAGE TOP