グローバルフェスタ

グローバルフェスタ JAPAN 2009 JAFSブースの記録

みんなで創った グローバルフェスタ JAFSブース♪

  多くの方々のご来場・ご支援に心より感謝します!

 10月3-4日、日比谷公園で開催されたグローバルフェスタJAPAN2009

 雨模様だった初日も、翌・日曜にはすばらしい秋晴れとなり、
大変多くの皆様がJAFSブースを訪ねて下さいました。

グローバルフェスタ タイトル ディスプレイ

 展示ブース の、アジアの子供たちが毎日運ぶ水瓶(水を入れると、なんと12Kg)
を持ち上げる体験コーナー。沢山の方々が、ずしりと来る重みに驚き、そのことの意味、
彼らの置かれた境遇を、一緒に考えて下さいました。

展示ブース グローバルフェスタ 展示ブース・その2
 
 飲食ブース は、スタッフが息もつけない大盛況。1,000人を超える皆様に、
豚キムチ丼やチャイを提供しました。何人もの方々が、とてもおいしかったと、
声を掛けてくださり、スタッフ一同大感激です。

グローバルフェスタ 飲食ブース グローバルフェスタ 飲食ブース・その2

 運営 にあたり、JAFS関東地区メンバだけでなく、JAFS本部のある大阪から、
4名のスタッフ/サポーターの皆さんが、応援に駆けつけてくれました。
関東地区では、会員メンバの友人の皆さん、教諭をお勤めのサポーター
さんの紹介で手伝ってくださった高校生の皆さん。
2日間で、合わせて20名近い皆さんの献身的な協力で、
グローバルフェスタJAFSブースは運営されました。

グローバルフェスタ JAFSサポーター 高校生の皆さん グローバルフェスタ JAFSブース サポーターズ

 皆さま のお陰で、出展・販売での収益金は、原材料費・出展費用を差し引き、
70,037円になりました。

 この収益金は、バングラデシュの少数民族(ラカイン族)地域での灌漑用パイプライン
建設資金として寄付させていただきました。

 ご来場 くださった皆さん、運営に協力してくださった皆さんのすてきな志に、心から
感謝いたします。そして、一緒に活動できたことを本当にうれしく思います。

 記録ビデオ上映しています♪ (画面中央の再生ボタンをクリックしてね)

グローバルフェスタJAPAN 2009 JAFSブースの記録

 こちらは活動記録写真のフォトアルバムです!! 
 スライドショーでご覧ください↓

(参加いただいた皆様へ: 写真等の掲載について、希望に沿わないものがありましたら
ご連絡ください。大至急、対応いたします。)

風人の祭2009 in 東京 出展レポート前のページ

小谷村ワークキャンプに参加して (1)次のページ小谷村ワークキャンプに参加して(1) 星さん

関連記事

  1. 2日目の飲食ブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2014 報告(2) ~ボランティア体験で知ったこと~

    「グローバルフェスタ JAPAN 2014 報告(1) ~雨の中で輝く…

  2. グローバルフェスタJAPAN 2009 JAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタJAPAN2010 で 今年もお待ちしています

    グローバルフェスタ JAPAN 2010 に、今年も出展します。 …

  3. グローバルフェスタ2015 JAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2015 Share the Happiness! ~アジアに笑顔を…

    グローバルフェスタ JAPANアジアに笑顔を広げよう!! JAFSブ…

  4. グローバルフェスタJAPAN 2010 JAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタJAPAN2010は大成功 ありがとうございました!

    ~グローバルフェスタ JAPAN 2010~皆さま ご来場あり…

  5. グローバルフェスタ 飲食ブース

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  2. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  3. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…
  4. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…
  5. 【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつなが…

おすすめ記事

  1. グローバルフェスタJAFSブース
  2. 生理中の追放 Banished for bleeding: インドのトライバルの女性が快適に過ごせる生理小屋が出来た (BBCの記事から転載)

Follow us on Facebook

  1. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論…
  2. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い

    チャリティコンサート

    ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  3. 国内ワークキャンプ

    この夏、君の人生が変わる!! 楽しさ、感動 テンコ盛り ちょっぴりサバイバルな自…
  4. JAFS関東の活動から

    能登半島地震被災地での支援活動に参加して 
  5. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩

    JAFSの活動から

    「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校…
PAGE TOP