グローバルフェスタ

グローバルフェスタ JAPAN 2009 JAFSブースの記録

みんなで創った グローバルフェスタ JAFSブース♪

  多くの方々のご来場・ご支援に心より感謝します!

 10月3-4日、日比谷公園で開催されたグローバルフェスタJAPAN2009

 雨模様だった初日も、翌・日曜にはすばらしい秋晴れとなり、
大変多くの皆様がJAFSブースを訪ねて下さいました。

グローバルフェスタ タイトル ディスプレイ

 展示ブース の、アジアの子供たちが毎日運ぶ水瓶(水を入れると、なんと12Kg)
を持ち上げる体験コーナー。沢山の方々が、ずしりと来る重みに驚き、そのことの意味、
彼らの置かれた境遇を、一緒に考えて下さいました。

展示ブース グローバルフェスタ 展示ブース・その2
 
 飲食ブース は、スタッフが息もつけない大盛況。1,000人を超える皆様に、
豚キムチ丼やチャイを提供しました。何人もの方々が、とてもおいしかったと、
声を掛けてくださり、スタッフ一同大感激です。

グローバルフェスタ 飲食ブース グローバルフェスタ 飲食ブース・その2

 運営 にあたり、JAFS関東地区メンバだけでなく、JAFS本部のある大阪から、
4名のスタッフ/サポーターの皆さんが、応援に駆けつけてくれました。
関東地区では、会員メンバの友人の皆さん、教諭をお勤めのサポーター
さんの紹介で手伝ってくださった高校生の皆さん。
2日間で、合わせて20名近い皆さんの献身的な協力で、
グローバルフェスタJAFSブースは運営されました。

グローバルフェスタ JAFSサポーター 高校生の皆さん グローバルフェスタ JAFSブース サポーターズ

 皆さま のお陰で、出展・販売での収益金は、原材料費・出展費用を差し引き、
70,037円になりました。

 この収益金は、バングラデシュの少数民族(ラカイン族)地域での灌漑用パイプライン
建設資金として寄付させていただきました。

 ご来場 くださった皆さん、運営に協力してくださった皆さんのすてきな志に、心から
感謝いたします。そして、一緒に活動できたことを本当にうれしく思います。

 記録ビデオ上映しています♪ (画面中央の再生ボタンをクリックしてね)

グローバルフェスタJAPAN 2009 JAFSブースの記録

 こちらは活動記録写真のフォトアルバムです!! 
 スライドショーでご覧ください↓

(参加いただいた皆様へ: 写真等の掲載について、希望に沿わないものがありましたら
ご連絡ください。大至急、対応いたします。)

風人の祭2009 in 東京 出展レポート前のページ

小谷村ワークキャンプに参加して (1)次のページ小谷村ワークキャンプに参加して(1) 星さん

関連記事

  1. 飲食ブース
  2. グローバルフェスタ2019
  3. グローバルフェスタJAPAN

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ2012に出展します。ボランティア募集中です(^o^)丿

    グローバルフェスタ JAPAN 2012 に、今年も出展します。 テ…

  4. グローバルフェスタ 飲食ブース

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 「ピアノの演奏でこんなに感動したのって 初めて!!」感激の声…
  2. ❤今だけ33%OFFでご招待(終了しました)❤ 10/26開…
  3. ❤子どもたちの未来の懸け橋に❤ 大都市東京のオアシスと近代建…
  4. 演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコン…
  5. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…

おすすめ記事

  1. 柴又駅前の寅さんの銅像
  2. グローバルフェスタ2021

人気の記事

人気の記事

Follow us on Facebook

  1. 「ピアノの演奏でこんなに感動したのは初めて!」 瀬田敦子演奏生活50周年 JAFSチャリティコンサート

    チャリティコンサート

    「ピアノの演奏でこんなに感動したのって 初めて!!」感激の声に包まれた 瀬田敦子…
  2. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!

    ウォーカソン

    7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で学ぶ、中世から20世紀にかけての西洋美術…
  3. 久我山教会で「ぞうすいの会」

    ぞうすいの会

    久我山教会で「ぞうすいの会」 ~村上局長から JAFS 39年の取り組みを報告~…
  4. 世界同時!ブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    世界同時!ブルーオーシャン作戦 ありがとうございました! ~「ゴミを捨てるって恥…
  5. 柴又駅前の寅さんの銅像

    ウォーカソン

    9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈天と矢切の渡し」 (…
PAGE TOP