東日本大震災支援

東日本大震災 被災地支援活動に参加して

 JAFSが宮城県南三陸町で行ってきた支援活動に、二度にわたって参加された
菊池美智子さんが、現地で感じた想いを手記にして送ってくださいました。

 「とにかく自分のできることを」と、迷いつつも、懸命に頑張ってきた様子を
綴ってくださっています。
 
 以下に紹介させていただきます。

-----—

ハート 被災地支援活動に参加して  ハート
 

『 私は2次隊と5次隊(の数日間)に参加してきました。
 炊き出しをお手伝いしながら子どもたちに紙芝居や歌などささやかなプログラムを
実施しました。

 紙芝居をするにあたって気をつけたことがありました。
 毎日が日曜日になっている子どもたち。被災している状況であっても、子どもたちには
何かルールがあって引き締まる時間が必要なのでは、という考えから、紙芝居の始まりと
終わりには、挨拶をしてちゃんと聞こうという簡単なものです。

 あいさつしてくれるかな、と尋ねると、子どもたちの雰囲気は、さっと学校の教室にいる
みたいに気持ちのよい緊張感に変わり、一番お兄さんの子があいさつしてくれました。

初日はお互い自己紹介をして私たちボランティアのことも少し知ってもらえるようにしました。

南三陸町歌津地区支援活動(1)
(この子たちをみていると、「自分ができることならなんでもやろう!」と思えてきました。)



 面白いと思ったのは、子どもたちが歌よりもゲームよりも何よりも、紙芝居を好きだ
ったことでした。2本続けては飽きるかな、と思いゲームを入れると、「もう紙芝居はや
らないの?」と聞かれたり、普段はカメラを向けると逃げたりするのに、紙芝居の最中は
全く紙芝居に集中していてカメラに関心を示さなかったり、決してプロではない私たち
のつたない紙芝居をそれは真剣に聞いてくれました。

南三陸町歌津地区支援活動(2)
(地元の大学生が紙芝居を担当してくれました。彼女たちは毎日参加してくれて、子どもたちのよき理解者になってくれました。)

南三陸町歌津地区支援活動(3)
(ビンゴゲームをやってくれた学生ボランティアの方。ムードメーカーでとくに女の子たちから人気者でした。よきお兄さんとして頼られていました。)

 失ったものは失った者にしかわからない、、、。
 ここにいる間、何度も思いました。自分の生まれ育った家を一瞬のうちになくしてしまう、
そのような体験をしたことのない私が何をわかるといえるのだろう?
 人間には動物と違って想像するという機能がありますが、それはいったい何の役に立つの
だろう? 
 テレビやラジオでわかったような気持ちになって、ここにきて愕然としたというのに。

 ここの方たちのために、私にできることは、とにかく必要なものをできる限り提供し続
けること、私が見たもの、出会った方々のことを伝えていくこと、この災害を忘れずに
いること、そういうことかもしれません。』

(菊池 美智子)


よこまはチャリティウォークに参加して(1)前のページ

共に助け合う世界のために次のページ

関連記事

  1. みなさんFund
  2. ウォーカソン

    よこまはチャリティウォークに参加して(1)

    ~心をひとつに がんばろう NIPPON~ に参加して… …

  3. 葛西臨海公園チャリティウォーク

    ウォーカソン

    「葛西臨海公園 きずな・チャリティウォーク」ご参加ありがとうございました

     肌寒い雨にも関わらず、暖かい皆さんの想いで心の温まるウォ…

  4. 歌津福幸商店街

    東日本大震災支援

    南三陸町で伊里前福幸商店街オープン!

    南三陸町歌津地区  伊里前 福幸(ふっこう)商店街がオープン …

  5. 南三陸町防災対策庁舎

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Hermony♪

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

毎月300円のオンラインチャリティコンサート

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 「瀬田敦子オンラインサロン」で配信 ”チェンマイヒナステラ国…
  2. 『ボクたちも学びたい‼』 12/16「深川名所めぐり」チャリ…
  3. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願…
  4. 第4回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリー…
  5. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援…

おすすめ記事

  1. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」

Follow us on Twitter!

  1. ぞうすいの会

    誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加…
  2. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  3. グローバルフェスタ2019

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ~あなたの力を世界に~ ありがとうござ…
  4. ブルーオーシャン作戦

    みんなで「プラ干狩り」!!  ~ペットボトル 200本分のマイクロプラスチックを…
  5. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論…
PAGE TOP