ブルーオーシャン作戦

【11/19(土)開催】第3回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン~海ごみ拾い・プラ干狩り」

第3回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン~海ごみ拾い・プラ干狩り」

(本記事は、「公益社団法人 アジア協会アジア友の会」のホームページより転載しご案内しています)

 海に流れ出るプラスチックゴミ(海洋プラスチック)が、魚やカメ、鳥に悪影響を与えている映像をテレビなどでよく見ますが、プラゴミが細かく砕けたマイクロプラスチックには有害物質が付着しやすく、私たち自身もその魚などを食べて悪影響を受けている可能性があります。海ゴミ問題は、海の生き物を救うとともに、私たち自身の問題です。

 プラスチックは私たちの生活において欠かすことができないものですが、リデュース(ゴミをださない・減らす)は、一人一人ができる取り組みです。海でつながっているアジアの仲間と一緒に行うビーチクリーンに参加して、ゴミ問題に目を向けてみませんか?

【テーマ】1年に1人1㎏のプラごみを拾おう!

【今回の活動内容】

  • 目立つ大きなプラごみだけでなく、潮干狩りのようにザルやスコップで細かいプラごみも拾います(プラ干狩り)
  • 大阪・東京のほか、国内10カ所以上で同時に活動します
  • フィリピン・ソルソゴン州やインドネシア・バリ島でも同じ日に活動し、オンラインで交流します
  • 家族でも楽しんで参加できるワークショップなども行います
ご参加お待ちしています!

【開催日時】2022年11月19日(土)10:00~12:30(受付9:30~)

【開催場所】
 東京都大田区 城南島海浜公園「つばさ浜」(JR線「大森」駅から京急バス) *城南島四丁目停留所下車徒歩3分
 大阪府貝塚市 二色の浜公園「二色の浜」 (南海本線「二色浜」駅から約1㎞)

【対  象】どなたでも(小学生以下は保護者同伴でお願いします)

【参 加 費】300円(大学生以下は無料)
      *参加費の一部がアジアのごみ問題改善活動の支援に役立てられるチャリティ参加費です

【持 ち 物】軍手・ゴム手袋・マイボトルなど(ペットボトルの持ち込みはお控えください)
  ※会場には、ウォーターサーバーをご用意しています(大阪会場・東京会場)
  ※可能な方は、ザル(網目5㎜程度)/スコップ/トング(火ばさみ)をご持参ください

【お 願 い】青色の服や小物などを着用してください(活動のシンボルカラーです)

★【CPD証明書について】(建設コンサルタント関係の方へのお知らせ)
 ご希望の方には、CPD証明書を発行します。
 この下のボタン<お申し込み>から、お問い合わせ内容欄 に所属(会社名)とともに「CPD希望」とお書きください。※JCCA形態内容:社会貢献活動への参加

※参加には事前のお申し込みが必要です。この下の青色のボタン<お申し込み>から、イベント名を記入しお申込みください。

クリックすると「公益社団法人 アジア協会アジア友の会」の申込みページへ移動します

海のプラごみ豆知識
主催・後援
ステハジ_logo
OSGコーポレーション ロゴ
お電話・メールでのお申し込み または、お問い合わせは

JAFSロゴ【お申し込み・お問合せ】
公益社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS)  AFSブルーオーシャンレンジャー担当:川本
JAFS関東 担当:田中
Tel: 06(6444)0587 Fax:06(6444)0581
E-mail asia@jafs.or.jp HP:https://jafs.or.jp

※お名前、電話番号、メールアドレスをご連絡ください。


よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)前のページ

プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦次のページプラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

関連記事

  1. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  2. 世界同時!ブルーオーシャン作戦 海洋汚染プラごみ拾い

    イベント情報

    世界同時!ブルーオーシャン作戦:海洋汚染プラごみ拾いで国際交流しよう‼

    このような方にピッタリなイベントです!・海外ボランティアに興味がある…

  3. ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン」 アジアの人と一緒に海のごみを減らしませんか
  4. 世界同時!ブルーオーシャン作戦

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  2. もっと詳しく! 瀬田敦子さんとチャリティーコンサート
  3. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  4. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  5. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…

おすすめ記事

  1. グローバルフェスタJAFSブース
  2. 瀬田敦子演奏生活50周年記念チャリティコンサート
  3. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のために
  4. GAOKORの小屋

Follow us on Facebook

  1. アジア里親の会

    里子の笑顔(18) 「子どもたちの夢」
  2. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い

    チャリティコンサート

    ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  3. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  4. 柴又駅前の寅さんの銅像

    ウォーカソン

    9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈天と矢切の渡し」 (…
  5. 国内ワークキャンプ

    この夏、君の人生が変わる!! 楽しさ、感動 テンコ盛り ちょっぴりサバイバルな自…
PAGE TOP