イベント情報

みんなでサステナブルはじめよう! “使い捨ては恥ずかしい”「ステハジ」EXPO 9/20開催

ブルーオーシャン作戦に協力いただいている企業 、(株)OSG コーポレーションが主催する「ステハジ」EXPOが、2024年9月20日、大阪府吹田市のパナソニックスタジアム吹田で、開催されます。

「ステハジ」プロジェクトは、“使い捨ては恥ずかしい” という考え方をひとり一人が実践するプロジェクト。誰でも(Everyone)、毎日(Everyday)、どこでも(Everywhere)、少しの意識と行動で、海洋プラスチック問題や、使い捨てから生まれる様々な社会課題を、個人・企業・自治体・団体・教育機関・プロスポーツクラブなどが、一体となって 啓発・実践し、みなさんと共に行動変容に取り組みます。

この「ステハジ」EXPOは、「ステハジ」プロジェクトに共創いただいているさまざまなジャンルの企業・団体・自治体・教育機関などが、業界の垣根を超え新たな交流を生む、これまでにないイベント!

元サッカー日本代表監督 岡田武史 氏を特別講演にお招きし、よしもと芸人(藤崎マーケットさん、COWCOWさん)による「ステハジ」コラボSTAGE、マイボトルを持って参加いただける「ステハジ」ギネスイベントなど、楽しい企画も盛り沢山。

入場無料!ぜひ事前登録ください(参加には、事前登録が必要です。)


能登半島地震被災者支援のための JAZZピアノコンサート ~竹中 真 チャリティLive in 久我山教会~2024.10.19開催 ★★ご協力ありがとうございました★★前のページ

能登の皆さんの力に! 「竹中真チャリティLive」を開催 “心を揺さぶる素敵なジャズピアノに感激!”次のページ

関連記事

  1. 世界同時!ブルーオーシャン作戦 海洋汚染プラごみ拾い

    イベント情報

    世界同時!ブルーオーシャン作戦:海洋汚染プラごみ拾いで国際交流しよう‼

    このような方にピッタリなイベントです!・海外ボランティアに興味がある…

  2. 高尾山から望む富士山

    ウォーカソン

    高尾山 チャリティハイキング(5/17) ~気軽に一歩、 今、あなたから始める国際貢献!~

    高尾山 チャリティハイキング~気軽に一歩、今、あなたから始める国際…

  3. グローバルフェスタ2015 JAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2015 Share the Happiness! ~アジアに笑顔を…

    グローバルフェスタ JAPANアジアに笑顔を広げよう!! JAFSブ…

  4. 浅草寺と東京スカイツリー

    ウォーカソン

    「浅草寺とスカイツリー」チャリティウォーク 今ならスカイツリーグッズをプレゼント

    スカイツリー公認ステーショナリーのプレゼントは終了しました。沢…

  5. 南三陸町防災対策庁舎
  6. ネパール環境プログラム

    イベント情報

    あなたの心に何かがめばえる!「ネパール植林ワークキャンプ」

    あなたの心に 何かがめばえる !!  「ネパール植林ワークキャンプ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. ❤今だけ33%OFFでご招待(終了しました)❤ 10/26開…
  2. ❤子どもたちの未来の懸け橋に❤ 大都市東京のオアシスと近代建…
  3. 演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコン…
  4. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  5. もっと詳しく! 瀬田敦子さんとチャリティーコンサート

おすすめ記事

  1. グローバルフェスタJAFSブース
  2. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」
  3. 瀬田敦子演奏生活50周年記念チャリティコンサート

人気の記事

人気の記事

Follow us on Facebook

  1. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ2022(10/1・2開催) インド先住民 -トライバルの暮…
  2. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2016 ~未来のために、心を一つに取り組んだ2…
  3. アジア里親の会

    里子の笑顔(18) 「子どもたちの夢」
  4. 私たちの取組み

    パダトラ小学校の里子たち ~インド先住民の子らに学べる機会を!~
  5. 国内ワークキャンプ

    この夏、君の人生が変わる!! 楽しさ、感動 テンコ盛り ちょっぴりサバイバルな自…
PAGE TOP