ウォーカソン

紅葉の古都鎌倉ハイキング。楽しい一日でした!

鎌倉ウォーカソンタイトル
鎌倉ウォーカソン 鶴岡八幡宮

 2012年12月9日(日)に開催した東京ウォーカソン~紅葉に染まる古都鎌倉ハイキング~

 10時過ぎにJR横須賀線「北鎌倉」駅をスタートし、「建長寺」・「半僧坊」、
天園ハイキングコースの「勝上けん展望台」・「十王岩」・「百八やぐら」、
「覚園寺」、「鎌倉宮」へ向かう 歩行距離約4.5kmのコースでした。。
鎌倉宮での昼食/懇親会のあと、希望者で「鶴岡八幡宮」へも行きました。

 真冬を思わせる大変寒い一日でしたが、すばらしい快晴に恵まれ、
心優しい方々と出会えた、楽しく充実したウォーカソンでした。

 ご参加下さった皆さま、本当にお疲れさまでした。

 このウォーカソンには、14名の方が参加して下さり、
Webの募集記事を見つけて参加下さった会社員の方と小学校からの幼なじみのご友人、
バングラデシュ出身で日本在住のご家族と9才のお子様、
鎌倉在住のJAFSの旧来からの会員の方など、さまざまな方が、
チャリティの趣旨にご賛同下さり、集まってくださいました。\(^o^)/
 
 皆さまからは、
・「ハイキングも楽しみ、人の役にも立てて大満足」
・「紅葉がきれいで、有名なお寺にも行けた!」
・「天気もよく、楽しみながら学ぶことができてよかった。」
・「歓迎してもらえて、とても楽しめました!」

など、沢山の嬉しい声を聞かせていただき、大感激しています!(^^♪

フォトアルバムとお礼

 以下のフォトアルバムに、このウォーカソンの様子の写真を載せました。
 ご覧いただけたら、嬉しいです。

(ご参加者の皆様:不都合な写真があれば、対応しますので、お知らせ下さい)

 参加された皆さんが楽しく交流でき、和気あいあいとした心和むウォーカソンでした。
帰りにみんなで買った「鳩サブレ―」も美味しかったです。(^.^)
 楽しい機会を下さった皆さまに、この場を借りてお礼申し上げます。
 これからも、皆さまが、意義を感じ、楽しんで参加できる機会を
作っていければと思います。
 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

ご参加費、ご寄付について

 このウォーカソンでは、皆様から参加費を戴いた他、ご寄付のお申し出もいただきました。
本当にありがとうございます。

 これらの参加費・ご寄付は、JAFS関東地区会の活動として応援している
ミャンマー・カチン州での子ども村建設の支援に、役立てさせていただきます。

 皆さまの温かいご支援に心より感謝申し上げます。


東京ウォーカソン~紅葉に染まる古都鎌倉ハイキング~前のページ

ミャンマー・カチン州における「子ども村」建設プロジェクト次のページカチン州難民キャンプの子どもたち

関連記事

  1. ウォーカソン

    銀座チャリティウォーク ~ 銀座を知り、女性迫害の現実も学んだ一日

    チャリティウォークご参加ありがとうごさいました 201…

  2. クロスケの家

    ウォーカソン

    東京ウォーカソン ~狭山丘陵の自然とトトロの森を訪ねて~ プレビュー映像です!

    ただいま、お申込みキャンペーン中!! 先着3名様に、トトロの「木製…

  3. トトロの森

    ウォーカソン

    東京ウォーカソン ~狭山丘陵の自然とトトロの森を訪ねて~

    ウォーカソンご参加者の皆さま、本当にありがとうございました! …

  4. 昭和記念公園ウォーカソン

    ウォーカソン

    地球の水と緑を守ろう! 昭和記念公園ウォーカソン

       地球の水と緑を守ろう! ウォーカソン(walkathon…

  5. トトロの森ウォーカソン

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Hermony♪

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

毎月300円のオンラインチャリティコンサート

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 6月のおさんぽウォーク:すこやかみさとウォーキング 初夏の水…
  2. 5月のおさんぽウォーク:ハローキティにあえる街 初夏の多摩セ…
  3. 4月のおさんぽウォーク:品川区の商店街と神社めぐり (4/2…
  4. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作…
  5. 【11/19(土)開催】第3回ブルーオーシャン作戦「日本とア…

おすすめ記事

  1. セカイイチオイシイ水 ~マロンパティの涙~
  2. ≪新型コロナ募金≫ コロナ禍を生きる子どもたちに安心安全な生活を

Follow us on Twitter!

  1. 「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校 コロナ禍の中で 学びの最前線、工夫と苦悩

    JAFSの活動から

    「ネットない子見捨てない」~学校が家にやってくる~ 日印友好学園 パダトラ小学校…
  2. 第3回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン~海ごみ拾い・プラ干狩り」

    ブルーオーシャン作戦

    【11/19(土)開催】第3回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチク…
  3. 世界同時!ブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    世界同時!ブルーオーシャン作戦 ありがとうございました! ~「ゴミを捨てるって恥…
  4. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ
  5. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ2022(10/1・2開催) インド先住民 -トライバルの暮…
PAGE TOP