ウォーカソン

よこはまチャリティーウォークを仮想体験

~心をひとつに がんばろう NIPPON~
チャリティウォークタイトル

を事前チェックしてみよう!

よこはまチャリティウォーク 山下公園

日時: 2011年 5月14日(土) 10:00~13:10
集合: JR石川町駅 10:00 (少雨決行)

ルート: イタリア山庭園、山手カトリック教会、
  港の見える丘公園、山下公園、赤レンガ倉庫など

参加費: 大人:1,500円、高校生以下:1,000円
主催: (社)アジア協会アジア友の会

 東日本大震災の被災地の方々への支援活動に役立てるため、
JAFSでは、「被災地応援!よこはまチャリティウォーク」(詳しくはこちら
を実施します。

 この記事は、予定ルートの写真を使ったスライドショーで、
チャリティーウォークの仮想体験をしていただこうというコーナーです。
 時間の関係で、当日は割愛せざるを得ないと思われるスポットも見ていただける
特別版。
 
 是非、ご覧の上、当日を楽しみにしていただけたらうれしいです。
 本チャリティウォークの参加費は、震災被災地の方々への支援活動に使われます。

予定ルート プレビュー

チャリティウォークで歩く主なポイントです。時間の関係で一部割愛するところも、、。

JAFSの被災地支援活動

  JAFSでは、東日本大震災被災地への支援活動として、3月19日から
宮城県南三陸町歌津地区にて、炊き出しや物資配布、子供たちの心のケアなど
必要な支援活動を行っています。 
   ※→ 東日本大震災緊急支援活動
 日本財団ROAD PROJECTさんのページでも紹介いただいています。
   ※→ 被災地で活動するNPOの真実012
 本チャリティウォークの参加費は、これらの活動に役立てられます。

チャリティウォークへのお申込み

  詳しくはこちらのWebページでご案内しています
   ※→ 被災地応援!よこはまチャリティウォーク


アラハバード研修報告~アラハバードから~ インド研修報告前のページ

東日本大震災支援 「特製レインボーリストバンド」次のページレインボーリストバンド

関連記事

  1. うたつのタカラ制作

    東日本大震災支援

    「うたつのタカラ」~想いを一枚の絵に託して

     みんなの想いを一枚の絵に託して! 2011年9月17…

  2. 銀座チャリティウォーク

    ウォーカソン

    世界の子供たちの 健やかな未来に! 5/26 銀座チャリティウォーク

    5/26 銀座チャリティウォーク 伝統と格式の街・銀座を楽…

  3. 歌津福幸商店街

    東日本大震災支援

    南三陸町で伊里前福幸商店街オープン!

    南三陸町歌津地区  伊里前 福幸(ふっこう)商店街がオープン …

  4. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のために
  5. ウォーカソン

    紅葉の古都鎌倉ハイキング。楽しい一日でした!

     2012年12月9日(日)に開催した東京ウォーカソン~紅…

  6. ウォーカソン

    「六義園・巣鴨チャリティウォーク」ご参加ありがとうございました。 目標達成です‼

    ガイドさんの案内で巡った六義園(丁寧に六義園の自然や成り立ちを解説し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. ❤今だけ33%OFFでご招待❤ 10/26開催 瀬田敦子50…
  2. ❤子どもたちの未来の懸け橋に❤ 大都市東京のオアシスと近代建…
  3. 演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコン…
  4. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  5. もっと詳しく! 瀬田敦子さんとチャリティーコンサート

おすすめ記事

  1. GAOKORの小屋

人気の記事

人気の記事

Follow us on Facebook

  1. チャリティコンサート

    演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコンサート
  2. ぞうすいの会

    誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加…
  3. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  4. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論…
  5. GAOKORの小屋

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    ガオコル/クルマ:生理中の女性を苦しめる因習 ~解決に貴方の力を貸してください~…
PAGE TOP