グローバルフェスタ

グローバルフェスタ2013 ありがとう! ミャンマー難民の子どもたちへ支援目標額達成です!!

グローバルフェスタ JAPAN 2013
ありがとう! ミャンマー難民の子どもたちへ支援目標額達成です!!

 2013年10月5日(土)-6日(日)、日比谷公園で開催されたグローバルフェスタJAPAN2013
 初日の雨模様の心配を吹き飛ばし、大変多くの皆様がJAFSブースを訪れてくれました。

 今年のグローバルフェスタのテーマは、「見つけよう!世界とつながるあなたのトビラ」

 JAFS 展示ブースでは、アジアの貧窮地域での飲料水確保や自立支援を中心とした国際協力活動を展示し、アジア雑貨の販売と、震災被災地を応援して南三陸町「みなさん館」の地場産品販売を行いました。

 「うそーっ!こんなに重いの?!」
 水の不自由な地域での女性や子どもの日課である「水汲み」を、水がめを持ち上げて体験するコーナで、皆が発する第一声です。
 インドのブレスレットや南三陸町のわかめなども、「カワイイ!」、「これ美味しいよね!!」と大変好評でした!!

グローバルフェスタ2013 展示ブース
(難民の支援状況をご説明しました)

グローバルフェスタ2013 展示ブース
(沢山の方が関心を示して訪れました)


 飲食ブースでは、今やグローバルフェスタ名物となったベトナム麺料理(汁ビーフン):ブン スウォンや
世界のビールを提供。
 「お支払いの済んでない人は、こっちに並んで下さい!!」  何度もスタッフが絶叫したほど、B級グルメコンテストさながらの長蛇の列ができる、大盛況でした。調理用のプロパンガスが途中で無くなり、見かねたお隣の「ハンガー・フリー・ワールド」さんが、カセットコンロを借して下さるなど、皆様に助けられてのブース運営でした。(ハンガー・フリー・ワールドさん、本当にありがとうございました!)

 調理・販売スタップは息もつけぬ忙しさでしたが、お陰さまで、2日目終了時刻前には、すべての食材を完売!
 今回は、当会のグローバルフェスタ・チャリティ販売史上最高額の売り上げとなったようです!!

グローバルフェスタ2013 飲食ブースは長蛇の列

グローバルフェスタ2013 初日スタート前の余裕の笑顔
(初日スタート前の余裕の笑顔)

グローバルフェスタ2013 大奮闘のスタップ・サポーターの皆さん
(大奮闘のスタップ・サポーターの皆さん)

 今年もサポートのため、JAFS事務局のある大阪から、スタッフが夜間に車で機材を運んで、駆けつけました。

 関東地区からは、沢山のサポーターさん、会員の皆さん、会員メンバの友人・同僚の皆さん、が、献身的なお手伝いをしました。また、多くの支援者の方がブースを訪ね、激励の声を掛けてくれました。

 スタッフを含め、今回のグローバルフェスタを支えた人たちには、実は特別な想いがありました。グローバルフェスタ開催の直前、これまでミャンマーの子どもたちのために、「カチン子ども村を支える会」を主導されてきた牧野由紀子先生が、ご病気で活動が続けられなくなったのです。先生にご安心頂き、治療に専念していただくためにも、私たちは、今回、早期の支援目標額達成を成し遂げる必要がありました。

 ブース後片付けの後、無事に終わった喜びを皆が噛み締めました。そして、夜の会場を照らす投光機の光の中、参加者全員で、牧野先生の早期のご回復を祈ったのです。

グローバルフェスタ2013 終了後の記念写真

(無事に2日間を終え、ほっとした笑顔)

 みんなのこの想いを、神様が聞き届けてくださったのでしょう。ミャンマーカチン州の「子ども村支援プロジェクト」は、他のご支援者さまのご寄付もあり、今回のグローバルフェスタのチャリティ収入で、支援目標額をクリアできました。
 本当にありがたいことです。
 これまで当プロジェクトをご支援くださった皆さまに、心よりの感謝を申し上げます。

(↓フォトアルバムのスライドショーもご覧下さい)


 当ブースにご来場くださった皆様、そして運営に協力してくださった皆様の
温かいご支援に、改めて心からの感謝を申し上げます。
 私たちは、皆様からいただいたお力を、アジアの子どもたちの幸福に最大限役立てるよう、尽力して参ります。

※ご参加者、ご来場者の皆さまへ:
 掲載を希望されない写真・映像がございましたら、ご連絡ください。即刻対応いたします。


カチン州の家族カチン子ども村通信 ~最終号の掲載となりました…~前のページ

「想いを音符にのせて~音楽を通じて国際協力」:チャリティコンサート with オーケストラつむぐ のご案内次のページコンサート オーケストラつむぐ

関連記事

  1. グローバルフェスタJAPAN 2014

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2014 報告(1) ~雨の中で輝く、ボランティアの力~

    毎年起こるハプニング! 今年は台風!?ベトナム麺と世界のビール…

  2. カチン子ども村支援コンサート

    チャリティコンサート

    カチン・子ども村支援 ミニコンサートを終えて

    カチン・子ども村支援 ミニコンサートを終えて 2013…

  3. グローバルフェスタJAPAN2010

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタJAPAN2011でお待ちしています

    グローバルフェスタ JAPAN 2011 に、今年も出展します。 「…

  4. カチン子ども村ホーム建設がスタート

    ミャンマー・カチン子ども村

    カチン子ども村のホーム建設がスタート

     ミャンマーの内戦で孤児となった難民キャンプの子ども達を支援する「カチ…

  5. ミャンマーカチン州子ども村

    チャリティコンサート

    カチン・子ども村支援のためのミニコンサート&講演会のお知らせ

    ご参加下さった皆様のおかげで、大変楽しく有意義な「講演会&コンサー…

  6. グローバルフェスタ 飲食ブース

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Hermony♪

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

毎月300円のオンラインチャリティコンサート

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願…
  2. 第4回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリー…
  3. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援…
  4. 10月のおさんぽウォーク:赤坂~新橋チャリティウォークとイタ…
  5. 9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈…

おすすめ記事

  1. ≪新型コロナ募金≫ コロナ禍を生きる子どもたちに安心安全な生活を

Follow us on Twitter!

  1. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」

    チャリティコンサート

    アジアの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オ…
  2. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
  3. 世界同時!ブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    世界同時!ブルーオーシャン作戦 ありがとうございました! ~「ゴミを捨てるって恥…
  4. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ
  5. 久我山教会で「ぞうすいの会」

    ぞうすいの会

    久我山教会で「ぞうすいの会」 ~村上局長から JAFS 39年の取り組みを報告~…
PAGE TOP