ウォーカソン

「古くて新しい 東京発見! 浅草寺 と 東京スカイツリー」 チャリティウォーク

浅草寺と東京スカイツリーチャリティウォーク タイトル

浅草寺と東京スカイツリー

浅草寺東京スカイツリー

 一度は行ってみたい、新旧2つの東京を巡るチャリティウォーク!
 どなたでも、参加いただけます!
 


  日 時: 2013年 9月21日(土) 9:30~14:00
  集 合: 東京メトロ 浅草駅 1番出口(地上)
  場 所: 浅草寺、江戸下町伝統工芸館、東京スカイツリー、など
  参加費: 一般1,000円 高校生以下500円

       >>>パンフレットはこちらからPDFファイル

 東京都内最古のお寺で、浅草の観音様として親しまれている「浅草寺(せんそうじ)」。
大化元年(645年)に建立されて以来、今日まで、広く信仰を集めてきました。
江戸時代には文化の中心としても栄え、今では、海外からも沢山の人が訪れる
世界的な観光スポットの一つです。

 全高634m 世界一高いタワーとしてギネス認定を受けた「東京スカイツリー」。
最新の建築技術が可能にしたこのタワーは、
法隆寺の五重塔を参考にした心柱制震構造、
江戸で育まれてきた心意気「粋」と美意識「雅」をテーマにした2種類のライティング、
日本伝統の「藍白」(あいじろ)をベースにしたカラーデザインなど、
日本の文化と先端技術が融合した、東京の新しいシンボルです。

 江戸情緒たっぷりの浅草で、雷おこしや人形焼きの美味しいお店、素敵な江戸小物のお店を
探しながら、東京スカイツリーが見えるあなただけの絶景スポットも見つけましょう!
 
 
 江戸下町伝統工芸館では、江戸の文化を支えた下町職人の伝統工芸 ~ 江戸簾(すだれ)
・桐たんす・江戸指物・べっ甲・手描提灯、、~ も、覗いてみます。

  このウォーカソンの参加費は、アジアの少数民族地域の子どもたちの支援活動に
 充てられます。

予定ルート

【集合】:東京メトロ浅草駅1番出口(9:30)
  Start:東京メトロ浅草駅(9:40) ~ 雷門仲見世通り浅草寺(10:15-10:55)
   ~ 奥山おまいりまち江戸下町伝統工芸館(11:20-11:40) ~ 初音小路飲食店街
   ~ 伝法院通り ~ 吾妻橋(12:10) ~ 勝海舟像 ~ 隅田公園(昼食/12:45-13:30 )
  ~ Goal:東京ソラマチ東京スカイツリー(13:50) …<距離:約4.2 km >

【ご希望の方は】:東京ソラマチ・東京スカイツリー見学(14:00-14:50)/懇親会(15:00-16:30)

   [ルートは都合により変更することがあります]
 
 

見どころ

仲見世通り


仲見世通り
 雷門から宝蔵門へと続く、250m余りの参道。 人形焼きの老舗や、和の小物の店、おみやげ屋さんなどが、華やかに軒を連ね、外国人にも大人気です。
浅草寺の境内


浅草寺
 都内最古の寺院。広々とした境内には、本堂、五重塔、伝法院、影向堂などの建物が並び、緑が美しい庭園もあります。本堂前の線香の煙は、煙に当てると悪いところが直るといわれ、いつも多くの参拝者に囲まれています。
江戸下町伝統工芸館


江戸下町伝統工芸館
 江戸の下町の歴史と風土の中で育まれ、受け継がれてきた伝統技能を伝える職人さんが作る伝統工芸品(江戸すだれ・桐たんす・江戸指物・べっ甲・手描提灯、など)を広く紹介するとともに、職人による実演や手づくり教室などを開催しています。

伝法院通り


伝法院通り
 仲見世柳通りと浅草六区通りに挟まれた、伝法院を中心に左右約200メートルからなる通り。江戸の町並みを模した商店街には、洒落ことばを書いた地口行灯(じぐちあんどん)や火の見櫓(ひのみやぐら)など、あちこちに江戸風の演出がされています。街のどこかに隠れている鼠小僧を見つけてみましょう。
隅田公園からみたスカイツリー


隅田公園
 隅田川沿いにある公園で、右岸は台東区浅草、花川戸、左岸は墨田区向島にまたがっています。春には屈指の桜の名所となり、夏には隅田川花火大会が行われます。公園内の日本庭園は、かつてここにあった水戸徳川邸内の池などの遺構を利用して造られました。
東京ソラマチ


東京ソラマチ
 東京スカイツリーのふもとに誕生した、バラエティ豊かな312店舗が集う商業施設。ソラマチ商店街、ジャパンスーベニア(お土産/雑貨エリア)、Japan Experience Zone(観光・イベントスペース)、水族館プラネタリウムなど、楽しみながら学べる施設もたくさん!ここでしか手に入らない限定グッズを見つけるのも楽しみです。
下から見上げるスカイツリー


東京スカイツリー
  全高634mの世界一高いタワー。自立式鉄塔としても、現存する電波塔としても、世界第1位の高さ。人工の建造物としても、ブルジュ・ハリーファ(ドバイの超高層ビル)に次ぐ世界第2位。東京の新しいシンボルとして、毎日沢山のお客様でにぎわっています。 

 

集合場所等の詳細

  日  時:   2013 年 9月 21日 (土) 
  集合場所:   東京メトロ 浅草駅 1番出口(地上)
  集合時間:   午前9時30分 (受付開始:9時15分から)
  解散場所:   東京ソラマチ5 F ファームガーデン (押上駅、とうきょうスカイツリー駅近く)
  参加費:    一般1,000円  高校生以下500円

  持ち物:    お弁当、飲料水、雨具、帽子、敷物など
            (歩きやすい服装・履物で、ご参加ください)
            (広場に座っての昼食となります。服を汚さないよう、敷物をお持ちください)

  ※スカイツリー展望デッキ登頂についての注意:
     ・本イベントにはスカイツリー登頂は含まれません。
     ・本イベントに合わせて登頂を希望される方は、早期のチケット事前予約をお勧めします。
        (東京スカイツリー展望デッキ:一般2,500円[当日券2,000円])
     ・当日券は一時間以上の待ちが予想されます。
     ・事前予約される場合、本イベントが中止となった場合も、キャンセルはできません。
 
 

お申込み・お問合せ

  公益社団法人 アジア協会アジア友の会 
  JAFS関東活動委員会
  TEL:06-6444-0587 / FAX: 06-6444-0581 

お申し込みボタン

 ←お申し込みはこちら

   ※複数名でご参加の場合も、お一人ずつお申込み下さい。

   皆様のご参加をお待ちしております。

 スカイツリーグッズプレゼント

 ただいまお申し込みいただき、当日参加された先着3名さまに、この東京スカイツリー公認ステーショナリーを一つプレゼント
 ※プレゼントは終了しました。沢山のご応募ありがとうございます。
 

 

参加費はどう活かされるの?

 ミャンマー最北端の中国国境沿いにあるカチン州には、長年の内戦で戦争孤児となり、
肉体的・精神的に傷ついた沢山の子どもたちが居ます。 子どもたちの傷を癒し、
教育向上と自立への出発点とするために、子どもたちを保護する施設を
ミッチーナ等に建設します。
 子ども村を拠点に、食料供給、教育支援、ヘルスケア、職業訓練など通じて、
子どもたちの自立をサポートしていきます。 (詳しくは、こちら
 このウォーカソンの参加費は、この子ども村と寮の建設などの活動に、
役立てさせていただきます。
   カチン州の子どもたち
 
 

ご都合の付かない方も、「心のウォーク」で

  当日参加できない方も、「心のウォーク」という形で、ご協力いただけます。
  貴方のお気持ちを胸に、私たちが歩きます。
  一口:1,000円 郵便振替 00960-6-10835 公益社団法人 アジア協会アジア友の会
  通信欄に「東京ウォーク」とご記入ください。
 
 


第6回小谷村ワークキャンプ第6回小谷村ワークキャンプを開催しました!前のページ

第6回小谷村ワークキャンプに参加して次のページ小谷村 真木での川遊び

関連記事

  1. 浅草寺

    ウォーカソン

    「浅草寺と東京スカイツリー チャリティウォーク」でミャンマー難民の子供たちを支援

    「浅草寺と東京スカイツリー チャリティウォーク」ミャンマー難民の子…

  2. ウォーカソン

    「六義園・巣鴨チャリティウォーク」ご参加ありがとうございました。 目標達成です‼

    ガイドさんの案内で巡った六義園(丁寧に六義園の自然や成り立ちを解説し…

  3. 高尾山山頂で富士山をバックに
  4. グローバルフェスタ2015 JAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2015 Share the Happiness! ~アジアに笑顔を…

    グローバルフェスタ JAPANアジアに笑顔を広げよう!! JAFSブ…

  5. 小石川植物園: 日本庭園と旧東京医学校本館

    ウォーカソン

    小石川植物園・後楽園チャリティウォーク(2015.5.30) ~植物園の森に癒され、黄門様ゆかりの大…

    小石川植物園・後楽園 チャリティウォーク~あなたの一歩から始まる国…

  6. 銀座チャリティウォーク

    ウォーカソン

    世界の子供たちの 健やかな未来に! 5/26 銀座チャリティウォーク

    5/26 銀座チャリティウォーク 伝統と格式の街・銀座を楽…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  2. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  3. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…
  4. 月経小屋の習慣に支配されたインド・クッパムの村(Deccan…
  5. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…

おすすめ記事

  1. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のために
  2. 生理中の追放 Banished for bleeding: インドのトライバルの女性が快適に過ごせる生理小屋が出来た (BBCの記事から転載)

Follow us on Facebook

  1. チャリティコンサート

    能登の皆さんの力に! 「竹中真チャリティLive」を開催 “心を揺さ…
  2. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
  3. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い

    チャリティコンサート

    ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  4. ぞうすいの会

    誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加…
  5. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2016 ~未来のために、心を一つに取り組んだ2…
PAGE TOP