チャリティコンサート

【11/18開催】ウクライナの平和のために奏でるショパンの名曲 ~瀬田敦子チャリティコンサートin 久我山教会~

ウクライナ支援のためのピアノチャリティコンサート

 

 ロシアの侵略で甚大な被害を受けているウクライナの人たちに、平和と安全な暮らしが一日でも早く訪れるようにと、願いを込めて行うチャリティコンサートです。

 瀬田敦子さんは、特にヒナステラの演奏で世界的に高い評価を受けているピアニスト。ウクライナへの支援の他、アジアの貧しい子どもたちのために、オンラインコンサート配信等を通じた社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

 本コンサートの収益は、ロシア軍との戦闘で、学校や教会等など、一般市民が大きな被害を受けたスームィ州を中心とする地域で、医療支援活動を進めるために使われます。

(2023.11.25 追記)
 今回のコンサートには、47名の方が参加してくださり、終演後には、戦争で苦しむウクライナの人たちへの支援にと、沢山の方々からご寄付を頂戴しました。
 「心に響く素晴らしい演奏だった!」、「瀬田さんのピアノ演奏の迫力に圧倒された! 感激です!」と、嬉しいお言葉も頂いています。
 コンサートのチャリティ収益と、頂いたご寄付は、経費を除いて、ウクライナのスームィ州を中心とした地域での医療支援活動に、役立てて参ります。 ありがとうございました。

<瀬田敦子さんからのメッセージ>
 私はウクライナのオーケストラと何度も共演したことがあり、親しい友達がいっぱい居ます。まさか今の時代に身近でこんな惨たらしい戦争が起こるなんて今でも信じられません! 人の命、そして素晴らしい自然や文化、特に芸術に秀でた国民性を踏みにじる野蛮な行為に本当に腹が立ち、悲しくて落ち込む日々が続いています。
 私が今住んでいるポーランドは避難民を率先して受け入れており、多くの子供たちが家や家族を失って逃げて来ています。どんなに親身になっても彼らの苦しみを拭い去ることは出来ませんが、せめて幼い命を守るために支援の輪を広げたいと願っています。遠い国日本からもウクライナを思う暖かい気持ちが溢れている事を、子供たちに伝えたいと思っています。

◇ ◇ ◇

日時: 2023年11月18日(土)
開演:14:00 / 開場:13:30 (公演14:00-15:00, 茶話会15:00-15:40)
会場:日本キリスト教団 久我山教会 (MAP)
京王井の頭線「久我山駅」より徒歩5分
チケット: 
 前売り)一般/2,500 学生/2,200 ペアチケット/4,000(一般・学生共通)
 当日)一般/3,000 学生/2,500 小学生以下無料
演奏曲目: ショパンの名曲(「革命のエチュード」「ノクターン」など)他 
プログラム: 瀬田さんの演奏の他、ウクライナの演奏家との共演ビデオ投影、瀬田さんを交えた「茶話会」も予定しています。 ※演奏曲目やプログラムは都合により変更になることがあります。

お申し込みは終了しています

・代金はクレジットカードでお支払いいただけます。
・お申込みがうまくいかない等、お困りの場合は、お問合せ先のメールアドレスへお知らせください。銀行振り込みや当日会場でのお支払いなども対応させていただきます。
・お申込み頂き次第、ご住所にチケットをお送りします。チケットをご持参の上、ご参加ください

・お問合せは:JAFS関東活動委員会 E-mail: jafskanto@gmail.com  へ
 本ページ最後のみどり色の「お問合せ」ボタンからも、お問合せいただけます。

※以下の個人情報の扱いに同意の上、お申込みください。(お申込みにより、同意いただいたものとみなします)
個人情報の取り扱い:「お客さまからお預かりした個人情報は、当会からのご連絡やご案内・ご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。当会は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。①お客さまの同意がある場合 ②お客さまが希望されるサービスを行なうために当会が業務を委託する業者に対して開示する場合 ③ 法令に基づき開示することが必要である場合」

瀬田敦子さんとチャリティコンサート

 瀬田敦子チャリティコンサートは、阪神大震災で友人を失った瀬田さんが、2001年のインド西部地震被災者の様子に心を痛め、何かお役に立ちたいとJAFSにかけた一本の電話がきっかけで始まりました。

 2002年「アフガニスタン難民支援のために」(和泉市)を皮切りにスタート。「アジアの子どもたちの未来ために」として、霊南坂教会(東京・赤坂)で開催したコンサートでは客席400席が殆ど満席に。以来、東京都庭園美術館(白金台)、旧東京音楽学校・奏楽堂(上野)、日本基督教会阿佐ヶ谷教会(杉並)など、関西と東京各地で、コンサートを開催してきました。

 2010年はその10年目の区切りとして5都市で開催し、松濤サロン(渋谷区 松濤)のコンサートで戴いたご寄付は、JAFS関東が支援してきたバングラデシュの少数民族(ラカイン族)の村への灌漑用井戸建設にも役立てられました。

 2015年には15周年を記念し、タイで音楽を学ぶ4名の学生も招き、国内4箇所でチャリティコンサートを開催。音楽家の卵として羽ばたこうとしている若者たちと、楽しい交流を行いました。

 そして、昨年5月には、ロシアによるウクライナ侵攻を逃れて日本に避難して来られた方々を支援するためのチャリティコンサートを、大阪で開催。ポーランドで、ウクライナの人々を勇気づけるための演奏活動に取り組んでいる瀬田敦子さんが、ピアノの音色に、ウクライナへの想いを寄せて日本から支援を届けました。

 現在、「瀬田敦子オンラインサロン」にて、ポーランドから毎月配信するピアノコンサートの収益をアジアの貧しい子どもたちのために役立てています。

お問合せ先

お問合せはこちらへ お気軽にどうぞ!
公益社団法人 アジア協会アジア友の会
JAFS関東活動委員会

お問合せ


バリ島のマングローブと棚田とごみから サステナブルを考えるエコツアー開催(9/12~9/17)前のページ

この夏、君の人生が変わる!! 楽しさ、感動 テンコ盛り ちょっぴりサバイバルな自給自足?? それが小谷村ワーククキャンプ 8/21-23開催 申込はお早めに次のページ

関連記事

  1. 南三陸町防災対策庁舎
  2. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」
  3. セカイイチオイシイ水 ~マロンパティの涙~

    イベント情報

    セカイイチオイシイ水 ~マロンパティの涙~ 9/21(土)より 渋谷ユーロスペースで公開!

    セカイイチオイシイ水 ~マロンパティの涙~国境を越え、過去を乗り越…

  4. 赤坂~新橋チャリティウォークとぞうすいの会
  5. ブルーオーシャン作戦 みんなでプラ干狩り

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 「ピアノの演奏でこんなに感動したのって 初めて!!」感激の声…
  2. ❤今だけ33%OFFでご招待(終了しました)❤ 10/26開…
  3. ❤子どもたちの未来の懸け橋に❤ 大都市東京のオアシスと近代建…
  4. 演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコン…
  5. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…

おすすめ記事

  1. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!
  2. 瀬田敦子演奏生活50周年記念チャリティコンサート

人気の記事

人気の記事

Follow us on Facebook

  1. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い

    チャリティコンサート

    ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  2. アジア里親の会

    里子の笑顔(18) 「子どもたちの夢」
  3. JAFS関東の活動から

    能登半島地震被災地での支援活動に参加して 
  4. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
  5. 私たちの取組み

    パダトラ小学校の里子たち ~インド先住民の子らに学べる機会を!~
PAGE TOP