グローバルフェスタ

グローバルフェスタJAPAN2010 で 今年もお待ちしています

グローバルフェスタ JAPAN 2010 に、今年も出展します。

 ~MDGs(ミレニアム開発目標)について、
       楽しみながら知る2日間。 みんな、見に来てね。~

 グローバルフェスタJAPANは、国内最大級の国際協力のイベント。
 みんなが楽しく参加できるプログラムがいっぱいです。

 JAFSブースでは、ベトナム麺料理やチャイなどを用意してお待ちしています。

 ミレニアム開発目標の達成に向け、一人ひとりが今何が出来るか、一緒に考えましょう。
 

  (10月2日-3日のグローバルフェスタには、沢山の方にご来場いただき
  ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
  こちらの記事で報告をさせていただいています。[2010.10.6追記])

MDGsタイトル
グローバルフェスタJAPAN2010

2010年10月2日(土)・3日(日)
10:00~17:00

日比谷公園
 テーマは, 「MDGs, それは”私たちの約束”」。
 「2015年までに世界の貧困を半減する」ことなどを目標とする「ミレニアム開発目標(MDGs)」の達成に向け, みんなで「約束」への第一歩を踏み出します。

 主催:グローバルフェスタ JAPAN 2010 実行委員会
 共催:外務省, 国際協力機構(JICA), 国際協力NGOセンター(JANIC)

MDGsとは

 MDGsとは、ミレニアム開発目標(Millennium Development Goals)の略称です。
 2000年9月、国連ミレニアムサミットに集まった147の国家元首を含む189の加盟国は、
全会一致で「ミレニアム宣言」を採択しました。宣言の中では、21世紀を迎えるにあたり、
「平和で繁栄した公正な世界を作り出すこと」「貧困をなくすこと」などを目指し、
国際社会が一致団結して取り組むことを表明しています。
(グローバルフェスタJAPSN2010公式ページより引用)

 ミレニアム開発目標(MDGs)の中でも、特に
  ・Goal1: 極度の貧窮と飢餓の撲滅
  ・Goal2: 初等教育の完全普及の達成
  ・Goal7: 環境の持続可能性の確保
などの目標は、まさにJAFSがアジアで取り組んでいる活動のテーマそのもの。

 JAFSのブースにお立ち寄りいただき、
水と緑の大切さ、アジアでの貧窮や教育、水を取り巻く現状、アジアの子どもたちのこと、
そして、JAFSの活動内容などを知っていただけたら、うれしいです。

JAFSブースでは

 展示ブースでは、JAFSの活動のご紹介。 
 飲食ブースでは、ブン スウォン(ベトナム麺料理)やチャイなどを用意してお待ちしています。
 見て、食事して、楽しみながらの国際貢献。
 気軽に遊びに来てください。

 JAFSブースでの収益金は、バングラデシュの少数民族地域で
厳しい自然環境に苦しんでいる、ラカイン族の村の灌漑用井戸建設資金として
寄付させていただきます。

(会場マップはこちら↓)
グローバルフェスタ2010会場マップ

昨年度のようす

 昨年度のようすは、「こちら」 から、ご覧ください。
 大盛況で、とっても楽しかったよ~!! (^^♪

 スナップ写真展もどうぞ

サポーターの方募集中!

 当日、お手伝いいただけるサポーターの方を募集しています。
 一緒に楽しみながら、国際貢献しませんか?

  【お問合せ・お申込み】 
  (社)アジア協会アジア友の会  TEL: 06-6444-0587 ・ FAX: 06-6444-0581

申し込みボタン  こちらのフォームからご連絡いただいても結構です。

 


第3回小谷村ワークキャンプ 塩の道ウォーカソン第3回小谷村ワークキャンプを開催 ! 楽しかった !!前のページ

グローバルフェスタJAPAN2010は大成功 ありがとうございました!次のページグローバルフェスタJAPAN 2010 JAFSブース

関連記事

  1. グローバルフェスタJAPAN JAFSブース
  2. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world” ~あなたのチカラ…

    グローバルフェスタ 2019 ~あなたのチカラを世界に!~…

  3. グローバルフェスタJAPAN 2014

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2014 報告(1) ~雨の中で輝く、ボランティアの力~

    毎年起こるハプニング! 今年は台風!?ベトナム麺と世界のビール…

  4. グローバルフェスタJAPAN 2013
  5. グローバルフェスタ名物に長打の列
  6. グローバルフェスタJAPAN2010

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタJAPAN2011でお待ちしています

    グローバルフェスタ JAPAN 2011 に、今年も出展します。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Hermony♪

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

毎月300円のオンラインチャリティコンサート

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈…
  2. この夏、君の人生が変わる!! 楽しさ、感動 テンコ盛り ちょ…
  3. 【11/18開催】ウクライナの平和のために奏でるショパンの名…
  4. バリ島のマングローブと棚田とごみから サステナブルを考えるエ…
  5. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で学ぶ、中世から20世…

おすすめ記事

  1. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)

Follow us on Twitter!

  1. グローバルフェスタ2019

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ~あなたの力を世界に~ ありがとうござ…
  2. アジア・タイの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」

    チャリティコンサート

    アジアの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オ…
  3. チャリティコンサート

    【11/18開催】ウクライナの平和のために奏でるショパンの名曲 ~瀬田敦子チャリ…
  4. 第3回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン~海ごみ拾い・プラ干狩り」

    ブルーオーシャン作戦

    【11/19(土)開催】第3回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチク…
  5. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論…
PAGE TOP