アジア里親の会

里子の笑顔(14) 「里親の願い」

JAFS「アジア里親の会」では、
さまざまな事情で就学できないアジアの子供たちが、一人でも多く教育を受けられるよう、里親のみなさんと支援を行なっています。

この記事では、JAFSの会員誌「アジアネット」の「里子の笑顔」コーナーから転載し、「里親の会」が支援している子どもたちの様子をお伝えします。

—-

「里親の願い」

(アジアネット 116号より)

里子の笑顔用(14)

 

 今回はこの里子たちを支えて下さっている里親の声をお伝えしたいと思います。

 バングラデシュ の里子を支えて頂いているOさんは、ご自身が予期せぬ病との戦いの中で里子の学業のことをいつも心にかけ下さっています。「私は学業の必要性をあまり感じず、早くから働き始めました。でも後で後悔しました。なので、一人でも多くの子がしっかりと教育を受けてほしいのです。」

 カンボジア の支援をして下さっているYさん夫婦。「私たちに本当はもう一人子どもがいるはずでした。その子の代わりではありませんが、私たちの手でもう一人教育をうけてほしいと考え、教育里親になることにしました。」

 次は、里子に誕生日カードを送る際に添えられていた手紙を紹介します。
「ケニアの映画“The First Grader”を観ました。面白くて、感動して、涙が・・・やっぱり教育が何より大事なんだと改めて思いました。ですから里親の会の活動は立派です。それに参加している自分にも少し誇りを感じた昨今でした。(この映画おすすめです!)」

 ご紹介した他にも多くの里親の方々から声が届いています。子どもたちがしっかり教育を受け、貧困から脱却し、自立し、協力して良い国を作って欲しいとの願いを皆さんが持っておられます。里親の願いは里子たちの毎日のパワーとなっています。発展しつつあるアジアその中で、教育はさらに重要な役目を担っていくことでしょう。

(JAFSスタッフ 熱田 典子)

※ 里親として、アジアの子どもたちを支援して下さる方を募集しています。
詳しくは、こちらから


グローバルフェスタJAFSブースグローバルフェスタ JAPAN 2014 ~Smile Earth! JAFSブースで貴方のボランティアの形を見つけよう!!~前のページ

グローバルフェスタ JAPAN 2014 報告(1) ~雨の中で輝く、ボランティアの力~次のページグローバルフェスタJAPAN 2014

関連記事

  1. 里子の笑顔(7)

    アジア里親の会

    里子の笑顔(7) 「日本とのきずな、ネパールとのきずな」

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

  2. 里子の笑顔(12)

    アジア里親の会

    里子の笑顔(12) 「ハンディキャップを越えて」

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

  3. アジア里親の会

    里子の笑顔(18) 「子どもたちの夢」

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

  4. 里親の会

    アジア里親の会

    アジア里親の会のご案内

    あなたの 真 心 (まごごろ) を届けます !! アジアの子供た…

  5. 里子の笑顔110号

    アジア里親の会

    里子の笑顔(9) 「私の夢」

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

  6. 里子の笑顔(1)夢がかなった日

    アジア里親の会

    里子の笑顔(1) 「夢がかなった日」

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. タイムスリップ! 江戸から昭和へと歩く:高輪・泉岳寺チャリテ…
  2. 【11/9(土)開催】みんなで海をきれいに!「アジアとつなが…
  3. 能登の皆さんの力に! 「竹中真チャリティLive」を開催 &…
  4. みんなでサステナブルはじめよう! “使い捨ては恥ずかしい”「…
  5. 能登半島地震被災者支援のための JAZZピアノコンサート ~…

おすすめ記事

  1. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示
  2. 生理中の追放 Banished for bleeding: インドのトライバルの女性が快適に過ごせる生理小屋が出来た (BBCの記事から転載)
  3. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)

Follow us on Twitter!

  1. アジア里親の会

    里子の笑顔(18) 「子どもたちの夢」
  2. JAFS関東の活動から

    JAFS関東 SDGs 世界を知るシリーズセミナー2022 「もう一つの生理の…
  3. ぞうすいの会

    誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加…
  4. GAOKORの小屋

    クルマ・ガル(もう一つの生理の貧困)

    ガオコル/クルマ:生理中の女性を苦しめる因習 ~解決に貴方の力を貸してください~…
  5. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ2022(10/1・2開催) インド先住民 -トライバルの暮…
PAGE TOP