国内ワークキャンプ

第4回小谷村ワークキャンプ参加者募集のお知らせ(再掲)

ワークキャンプって楽しい !!

   ~北アルプスのふもとで、
            新しい自分を発見しよう!!~

  ◇◆◇ 第4回小谷村ワークキャンプ ◇◆◇
    ・開催地: 長野県北安曇郡小谷村 立屋共働学舎
    ・期間: 2011年 8月25日(木)~28日(日)

     自給自足に興味がある   農業、畜産に興味がある
     古民家で生活してみたい  NGO,NPOに興味がある
     身体、精神に不自由な方のお手伝いをしてみたい
     そんな方にお薦めのワークキャンプです。
     ご興味がありましたら、是非ご参加ください!

 南アルプスと小谷村

 ワークキャンプで、大自然の中で五感を解放し、泥にまみれての自給自足を体験。
 夜は古民家で有機野菜をふんだんに使った創作料理に挑戦しましょう。

 自然と人間とのつながりを感じ、現代社会の問題について考えるワークです。 

 「共働学舎」は、いろいろなハンディーを持った人が共に働き、
生活するコミュニティーです。

 北アルプスの山里で、泥と汗にまみれ、自然と人間とのつながりを
感じながら、共働学舎のメンバー達と、早朝から家畜の世話、農作業
のお手伝いをします。

 寝食をともにし、生活を共有。
 夕食後は参加者、共働学舎のメンバーとの交流。
   *その他、ウォーカソン、ぞうすいの会など、
    どなたでも参加できる楽しいイベントも企画中です。

□■ 昨年度のフォトアルバムから ■□

共働学舎の中心的な家屋「おもや」
(共働学舎の中心的な家屋「おもや」)

もろこしの刈り取り
(もろこしの刈り取り)

塩の道ウォーカソン
(塩の道ウォーカソン)

小谷村の風景2
(小谷村の風景)

募集内容

 ・費用:   学生 14,000円
 一般 15,000円(会員)/16,000円(非会員)
 (滞在費、食費含む)
 *お飲物(アルコール含む)代は別途現地にて徴収させて頂きます。
 ・募集対象:  健康な方(小学生3年生以下は、保護者同伴の場合可)
 ※一部の日程だけでもご参加いただけます。ご相談ください。
 ・募集定員:  20名
 ・締め切り:  8月19日 *締切後も受付可能な場合があります。ご連絡下さい。
 ・主催:  (社)アジア協会アジア友の会 JAFS関東

     (詳細はこちらの募集要項[PDF]をご覧ください)

お申し込みボタン

 ←お申し込みはこちら

  

アクセス

   白馬駅(JR大糸線)改札出口集合。
   12時30分以降随時お迎えに参りますので、到着予定時刻をご連絡ください。
    *白馬駅までは京王高速バス(新宿~白馬線)、電車(JR大糸線)のご利用が可能です。
    *自家用車のご利用はご相談ください。
    *バス、電車のチケットはお早めに購入してください。万が一購入できない場合はご連絡ください。

どんなことするの?

   昨年度のようすをこちらで紹介しています。
   ワークキャンプでは、共働学舎の皆さんと汗を流すワークや共同生活の他、
  アジアの貧しい地域での飲料水確保・環境保全と東日本大震災被災地支援に役立てる
  ため、「ぞうすいの会」「チャリティウォーク(ウォーカソン)」などを
  併せて実施する予定です。

   多くの皆様にご参加いただけましたらうれしいです。
 


共に助け合う世界のために前のページ

第4回小谷村ワークキャンプを開催しました次のページ第4回小谷村ワークキャンプ

関連記事

  1. 第5回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    第5回小谷村ワークキャンプを開催しました

    初めての稲刈り、藍染め体験、、   楽しかったワークキャンプ!!…

  2. 小谷村ワークキャンプに参加して(1) 星さん

    国内ワークキャンプ

    小谷村ワークキャンプに参加して (1)

     2009年9月19日~21日、長野県小谷村立屋の共働学舎にて開催した…

  3. 第4回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    第5回 小谷村ワークキャンプ参加者募集のお知らせ

      ◇◆◇ 第5回小谷村ワークキャンプ ◇◆◇    …

  4. 第7回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    「第7回 小谷村ワークキャンプ」に参加して ~共働学舎で学んだこと~

    すべてが初体験! 「楽しかった~!!」 2014年8月29日(金)…

  5. 小谷村ワークキャンプに参加して 杉本さん

    国内ワークキャンプ

    小谷村ワークキャンプに参加して (2)

     2009年9月19日~21日、長野県小谷村立屋の共働学舎にて開催した…

  6. 第5回小谷村ワークキャンプ

    国内ワークキャンプ

    この夏君の人生が変わる! 「第6回 小谷村ワークキャンプ」

      ◇◆◇ 第6回小谷村ワークキャンプ ◇◆◇  …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  2. もっと詳しく! 瀬田敦子さんとチャリティーコンサート
  3. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  4. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録
  5. 月経難民:インド・カルナータカ州のこの村では、生理中の女性は…

おすすめ記事

  1. ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン」 アジアの人と一緒に海のごみを減らしませんか
  2. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示
  3. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  4. 柴又駅前の寅さんの銅像

Follow us on Facebook

  1. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
  2. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
  3. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!

    ウォーカソン

    7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で学ぶ、中世から20世紀にかけての西洋美術…
  4. 私たちの取組み

    パダトラ小学校の里子たち ~インド先住民の子らに学べる機会を!~
  5. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2016 ~未来のために、心を一つに取り組んだ2…
PAGE TOP