チャリティコンサート

アジアの子どもたちの未来のために~ 月2回のオンラインピアノ演奏会 「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」

アジアの子どもたちの未来のためのオンラインピアノ演奏会

瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪  :SSC-22001A

瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪ :SSC-22001A

¥300 / 毎月

申込む

世界各地の国際コンクールで活躍している、ポーランド在住の日本人ピアニスト瀬田敦子さんが、楽しい解説と共にお届けするオンラインピアノ演奏会。毎月300円の会費で、2回/月のピアノ演奏と曲に纏わる楽しいトークを、FacebookやLINE/メールで配信。音楽と共にお届けする心豊かなひと時をお楽しみください!

この会費は、公益社団法人 アジア協会アジア友の会が運営する「アジア里親の会」を通じ、瀬田さんが支援しているアジアの貧しい村の子どもたちの就学費用に充てられます。

お申し込みに当たっては、こちらの利用規約をご確認ください。 

※オンラインサロンでの交流を含む、すべてのサービスのご利用には、Facebookへのアカウント登録をお薦めします。月2回の配信やZoom交流会への参加は、Facebookアカウントが無くても、LINEアカウント、メール配信で、ご利用戴けます。

スタートガイドをご用意しました

ダウンロード ↗

アジア里親の会を通じて支援する子どもたち

 アジア地域には、経済的理由やその他、教育を受けることが困難な状況下に置かれ、今なお、学校に通えない子どもたちが多くいます。そのような多くの子どもが、就学することにより基礎教育を受ける機会を得ることが出来るよう、「アジア里親の会」では、インド、カンボジア、ネパール、バングラデシュ、フィリピンの子どもたちを里子、日本側支援者は教育里親としてサポートします。加えて中途退学生を減少させ、農村部の子どもたちの教育向上をめざしています。

 当オンラインサロンの収益は、JAFS関東が里親として支援している、日印友好学園「パダトラ小学校」の運営にも活かされます。

オンラインサロン・サービスの概要
  • 毎月2回、15分程度の演奏や曲に纏わるお話を、Facebookのプライベートグループ/LINE/メール配信を通じお届けします。月1回、瀬田さんのポーランドの音楽室とZoomで繋いだ、オンラインコミュニティにも参加いただけます。
  • 毎月2回の配信コンテンツは、LINE公式アカウントからの配信と、メール配信でも視聴いただけます。
  • 曲目は、瀬田敦子さんによるピアノ演奏の他、ポーランドや日本の若手音楽家の参加も検討中です。
  • 料金は、毎月300円の会費制です。お申込日から、毎月同日にご指定のクレジットカードに請求されます。一時休止・退会はいつでも可能です。
  • お申し込みいただいたメールアドレスに、Facebookのプライベートグループ/LINE公式アカウントの情報をお知らせします。Facebook/LINEをどちらもご利用になれない場合は、メール配信でお楽しみください。

 世界で活躍する瀬田敦子さんのダイナミックなピアノ演奏を、ご家庭で気軽に楽しめ、ポーランドの瀬田さんの演奏ルームと直接つながるプライベートサロン。ぜひ、参加ください。

オンラインサロンお試し配信

「瀬田敦子オンラインサロン ♪ Harmony ♪」で配信するコンテンツの試聴用バージョンをご覧ください

瀬田敦子さんとチャリティコンサート

 瀬田敦子チャリティコンサートは、阪神大震災で友人を失った瀬田さんが、2001年のインド西部地震被災者の様子に心を痛め、何かお役に立ちたいとJAFSにかけた一本の電話がきっかけで始まりました。

 2002年「アフガニスタン難民支援のために」(和泉市)を皮切りにスタート。「アジアの子どもたちの未来ために」として、霊南坂教会(東京・赤坂)で開催したコンサートでは客席400席が殆ど満席に。以来、東京都庭園美術館(白金台)、旧東京音楽学校・奏楽堂(上野)、日本基督教会阿佐ヶ谷教会(杉並)など、関西と東京各地で、コンサートを開催してきました。

 2010年はその10年目の区切りとして5都市で開催し、松濤サロン(渋谷区 松濤)のコンサートで戴いたご寄付は、JAFS関東が支援してきたバングラデシュの少数民族(ラカイン族)の村への灌漑用井戸建設にも役立てられました。

 2015年には15周年を記念し、タイで音楽を学ぶ4名の学生も招き、国内4箇所でチャリティコンサートを開催。音楽家の卵として羽ばたこうとしている若者たちと、楽しい交流を行いました。

 そして、この5月には、ロシアによるウクライナ侵攻を逃れて日本に避難して来られた方々を支援するためのチャリティコンサートを、大阪で開催。ポーランドで、ウクライナの人々を勇気づけるための演奏活動に取り組んでいる瀬田敦子さんが、ピアノの音色に、ウクライナへの想いを寄せて日本から支援を届けました。

瀬田敦子さんからのメッセージ

20年続けてきたアジアの里子支援ですが、コロナパンデミックにより日本への帰国もチャリティコンサートも出来なくなってしまいました。
アジアの5人の里子への送金を何としてでも続けたい!
そこで今回思い切ってオンラインサロンを開き、私のトークと演奏をオンラインで皆様に聴いていただき、その収益をアジアの里子支援に使わせていただきたいと思い立ちました。
このサロンは私のポーランドの住まいにあるピアノ室です。防音工事をしスタインウェイピアノがあります。メンバーとのZoomでの交流、音楽家ゲストを招いての対談や、プライベートレッスン等もオプションとして考えていますのでぜひメンバー登録よろしくお願いします。
ポーランドはもうコロナの規制は全廃され、地元のお客様を招いてのホームコンサートを再開しています。ぜひメンバーの方たちもポーランド旅行を兼ねて私のサロンへいらして下さい。楽しみにしています。

(ピアニスト 瀬田敦子 )
お問合せ先

お問合せはこちらへ お気軽にどうぞ!
公益社団法人 アジア協会アジア友の会
JAFS関東活動委員会

お問合せ


みんなで「プラ干狩り」!!  ~ペットボトル 200本分のマイクロプラスチックを掘り起す検証実験~ ご協力ありがとうございました。前のページ

パンデミックに苦しむパダトラ小学校の子どもたちを助けたい‼ 10/29 浅草名所七福神めぐり チャリティウォーク 開催次のページパンデミックに苦しむパダトラ小学校の子どもたちにを助けたい‼ 7/2 浅草名所七福神めぐり チャリティウォーク

関連記事

  1. 竹中真 CHARITY JAZZ PIANO CONCERT
  2. 笑顔の素敵なタイの学生さんたち
  3. グローバルフェスタJAPAN 2023 ウクライナ被災者支援とトライバルの子どもたちへの就学支援などを展示
  4. 竹中真さん
  5. オーケストラつむぐ第1回演奏会

    チャリティコンサート

    オーケストラつむぐ 第1回演奏会 に行ってきました

    ★オーケストラ つむぐ 第一回演奏会★   ~ 素敵な演奏を あり…

  6. チャリティコンサート

    オーケストラつむぐ 第二回演奏会に行ってきました

    ★オーケストラ つむぐ 第ニ回演奏会★  ~ 本格的なオペラとすば…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコン…
  2. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  3. もっと詳しく! 瀬田敦子さんとチャリティーコンサート
  4. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  5. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録

おすすめ記事

  1. グローバルフェスタJAFSブース

人気の記事

人気の記事

Follow us on Facebook

  1. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い

    チャリティコンサート

    ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い
  2. チャリティコンサート

    能登の皆さんの力に! 「竹中真チャリティLive」を開催 “心を揺さ…
  3. JAFS関東の活動から

    JAFS関東 SDGs 世界を知るシリーズセミナー2022 「もう一つの生理の…
  4. 柴又駅前の寅さんの銅像

    ウォーカソン

    9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈天と矢切の渡し」 (…
  5. プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦

    ブルーオーシャン作戦

    プラごみ拾い、2年目も連帯 3カ国6地域でブルーオーシャン作戦
PAGE TOP