アジア里親の会

里子の笑顔(10) 「10年後の私に」 願いを込めて

JAFS「アジア里親の会」では、
さまざまな事情で就学できないアジアの子供たちが、一人でも多く教育を受けられるよう、里親のみなさんと支援を行なっています。

この記事では、JAFSの会員誌「アジアネット」の「里子の笑顔」コーナーから転載し、「里親の会」が支援している子どもたちの様子をお伝えします。

—-

「10年後の私に」願いを込めて

(アジアネット 111号より)

里子の笑顔 タイムカプセル

 ネパールのチュニケル村の子どもたちの教育を支えるナウリンセカンダリースクール、
村の中で唯一、10年生過程を修了できる公立学校です。
 私たちがこの学校の教育支援を始めたのは2005年、今44名の里子の就学を支えています。 
その学校でネパールワークキャンプ実施40回目を記念したタイムカプセルを
子どもたちと共に学校に埋めるイベントを実施しました。

 タイムカプセルに詰めるメッセージは「10年後の私に」。
そんなことを今まで考えたこともなく、10年後の私に手紙を書くことを想像したこともない
子どもたちは、はじめそわそわでしたが、次第に心をこめて2022年の自分自身へ
手紙を書き始めました。

タイムカプセル

 そして、気持ちをこめて、タイムカプセルとなる水甕に一人ずつ手紙を投入。

 子どもたちはどんな思いで手紙を入れたのでしょう。10年後、今就学している生徒の内
幼稚園学年以外は全員この学校から巣立っています。
 でもこのタイムカプセルが学校への想いに変わり、今日一緒に手紙を書いた子どもたちが
この学校を守り発展させていってください。と私はそんな感慨に浸っていました。

(JAFSスタッフ 熱田 典子)

※ 里親として、アジアの子どもたちを支援して下さる方を募集しています。
 詳しくは、こちらから


浅草寺と東京スカイツリー「浅草寺とスカイツリー」チャリティウォーク 今ならスカイツリーグッズをプレゼント前のページ

アジア里親の会のご案内次のページ里親の会

関連記事

  1. ラーズラトナ小学校での授業

    アジア里親の会

    里子の笑顔(15) 「未来へのとびら」

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

  2. 里親の会

    アジア里親の会

    アジア里親の会のご案内

    あなたの 真 心 (まごごろ) を届けます !! アジアの子供た…

  3. 里子の笑顔(3)井戸で皿洗いするサンギータ

    アジア里親の会

    里子の笑顔(3) 「寂しくなんかないよ。だって…」

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

  4. 子里子の笑顔(2) グルン族のお正月

    アジア里親の会

    里子の笑顔(2) 「グルン族のお正月」

     JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジ…

  5. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ

    ひな祭りに、アジアの子どもたちに贈るコンサートインドの被差別民族の…

  6. 里子の笑顔(12)

    アジア里親の会

    里子の笑顔(12) 「ハンディキャップを越えて」

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

300円/月で楽しむチャリティ音楽室「瀬田敦子オンラインサロン ♪Harmony♪」

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. 演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコン…
  2. 【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏で…
  3. もっと詳しく! 瀬田敦子さんとチャリティーコンサート
  4. 深大寺バラ園でチャリティお散歩!インドの子どもたちの笑顔のた…
  5. 能登に笑顔と歌声を! 炊き出しとピアノコンサートの記録

おすすめ記事

  1. グローバルフェスタ2019
  2. ウクライナへ…瀬田敦子チャリティコンサートに込めた平和への願い

人気の記事

人気の記事

Follow us on Facebook

  1. 7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で、中世から20世紀にかけての西洋美術を鑑賞しよう!

    ウォーカソン

    7月のおさんぽウォーク:国立西洋美術館で学ぶ、中世から20世紀にかけての西洋美術…
  2. 柴又駅前の寅さんの銅像

    ウォーカソン

    9月のおさんぽウォーク:一緒に歩いて、未来をつくろう!「帝釈天と矢切の渡し」 (…
  3. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ
  4. チャリティコンサート

    演奏者から届いたビデオレター:瀬田敦子50周年チャリティコンサート
  5. 瀬田敦子演奏生活50周年記念チャリティコンサート

    チャリティコンサート

    【10/26開催】希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来…
PAGE TOP