アジア里親の会

里子の笑顔(17) 「楽しみと 苦労と 思いやり」

JAFS「アジア里親の会」では、
さまざまな事情で就学できないアジアの子供たちが、一人でも多く教育を受けられるよう、里親のみなさんと支援を行なっています。

この記事では、JAFSの会員誌「アジアネット」の「里子の笑顔」コーナーから転載し、「里親の会」が支援している子どもたちの様子をお伝えします。

—-

「楽しみと 苦労と 思いやり」

(アジアネット 120号より)

子どもたちの遠足の様子

 インド SSH (Society for Serving Humanity)の里子たちの遠足へ同行しました。夜中0時という日本ではあり得ない時間に集合。でも子ども達にとっては特別なことで、そんな時間の出発であることは二の次。少し寝るとバスの中は、歌とダンスで興奮でいっぱい!みんな何をするにも全身で楽しんでいます。目的地はカニャクマリ。インド最南端にあるコモリン岬のある町です。ヴァスコダ・ガマやマハトマ・ガンディーの遺灰がここには眠っていることや、アラビア海、ベンガル湾、インド洋の3つの海がぶつかる場所として有名です。そのようなところを実際に自分の足で歩くことができることは、子ども達にとっては特別中の特別な経験なのです。

 子どもたちと共に旅をして感じたことは、特に女の子たちの社交性の高さです。まだ小学生であるにも関わらず、順番をきちんと守り、幼い子どもたちの面倒をしっかりと見、私にも声をかけ、荷物を持とうか、ビンディー(額につけるシールで、女性の身だしなみ)はいるか、と聞く姿は大人顔負けです。
 村ではよく、赤ちゃんの面倒を見たり、つぼで水を運んだり、仕事の手伝いや家畜の世話をしたりする子どもたちを多々見かけます。村での生活に苦労が多い分、家族の手伝い、近所同士の助け合いは必要不可欠なものであるように思います。今回の参加者はSSHの実施する地域活動セミナーにも参加し、普段から沢山の子どもたちと接する機会を持っています。普段の生活の中で彼女たちの社交性は培われてきたのでしょう。
   報告 小久保 愛海    JAFS2014年度 海外ボランティア研修生

※ 里親として、アジアの子どもたちを支援して下さる方を募集しています。
詳しくは、こちらから


【4/11】瀬田敦子ピアノチャリティコンサート in 代官山 〜アジアの子どもたちの未来に向かって〜前のページ

心を伝える努力:チワポーン(ワワ)さん ~瀬田敦子チャリティコンサート応援企画(2)次のページ瀬田敦子さんと教え子たち

関連記事

  1. チャリティコンサート

    竹中真チャリティJAZZコンサート:ひな祭りに、アジアの子どもたちへ

    ひな祭りに、アジアの子どもたちに贈るコンサートインドの被差別民族の…

  2. 里子の笑顔(12)

    アジア里親の会

    里子の笑顔(12) 「ハンディキャップを越えて」

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

  3. 私たちの取組み

    パダトラ小学校の里子たち ~インド先住民の子らに学べる機会を!~

    日印友好学園「パダトラ小学校」日印友好学園「パダトラ小学校」…

  4. 里親の会

    アジア里親の会

    アジア里親の会のご案内

    あなたの 真 心 (まごごろ) を届けます !! アジアの子供た…

  5. 里子の笑顔(7)

    アジア里親の会

    里子の笑顔(7) 「日本とのきずな、ネパールとのきずな」

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

  6. 里子の笑顔 タイムカプセル

    アジア里親の会

    里子の笑顔(10) 「10年後の私に」 願いを込めて

    JAFS「アジア里親の会」では、さまざまな事情で就学できないアジア…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

瀬田敦子オンラインサロン♪Hermony♪

瀬田敦子オンラインサロン♪Harmony♪

毎月300円のオンラインチャリティコンサート

訪問してくれた人数


Since 2009.7.26

最近の記事

  1. みんなでサステナブルはじめよう! “使い捨ては恥ずかしい”「…
  2. 能登半島地震被災者支援のための JAZZピアノコンサート ~…
  3. 能登半島地震被災地での支援活動に参加して 
  4. 「瀬田敦子オンラインサロン」で配信 ”チェンマイヒナステラ国…
  5. 『ボクたちも学びたい‼』 12/16「深川名所めぐり」チャリ…

おすすめ記事

  1. よりよい生理小屋を建てることは、生理中の女性を隔離することへの解決方法として議論の余地がある(NPRの記事から転載)
  2. 第4回ブルーオーシャン作戦「日本とアジアをつなぐビーチクリーン」 アジアの人と一緒に海のごみを減らしませんか
  3. グローバルフェスタ2019

Follow us on Twitter!

  1. ブルーオーシャン作戦

    みんなで「プラ干狩り」!!  ~ペットボトル 200本分のマイクロプラスチックを…
  2. ≪新型コロナ募金≫ コロナ禍を生きる子どもたちに安心安全な生活を

    JAFSの活動から

    【ご支援のお願い】コロナ禍を生きる子どもたちに安心安全な生活を
  3. グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2016 ~未来のために、心を一つに取り組んだ2…
  4. ぞうすいの会

    誰もが『生まれてきてよかった』と思える社会へ~「ぞうすいの会」に40名を超す参加…
  5. グローバルフェスタJAFSブース

    グローバルフェスタ

    グローバルフェスタ JAPAN 2019 ”Cheer up the world…
PAGE TOP